
ブログでも何度か「通信教育」を受講している事を
話題にしておりますが…
学習の内容については、まだお話ししていませんでした。
30代40代の方は、まだピンと来ないかもしれませんが
私のように50代も後半に入り…
80代の両親と来年90歳になる義母を持つようになると、
現実問題として
「人生の最後をどう迎えるのか」というテーマが浮かんで来ます。
そして昔と違って、これからは「自分らしく人生を締めくくる」
選択の出来る時代になりつつあります。
そんな場面に様々な角度から具体的なアドバイスの出来る資格
「終活アドバイザー」になるための学習を進めている私です。
学習を進めれば進める程、幅も広く奥も深い知識の必要性を
感じ
自分のためにも大変役立つ内容の学習です。
数ヶ月後〜資格の取れたあかつきには
どこかで皆さんのお役に立つアドバイスをさせていただける
事も
あるかもしれません。