



先週の訪問の時・・・たくさん写真を撮りすぎてブログアップにどれを
使うか迷ってしまい、なかなかレポートできませんでした。
今回、最初に訪問させていただいたのは松川町の「メケメケ食堂」さん。
りんご畑に囲まれた丘陵地・・・まさかの立地に建つ昭和のおうちで、
元気なオーナーさんのお料理も美味しくいただきましたよ。
次は、ナガブロでも時々のぞかせていただいていた雑貨屋さん「レベル
レベル」さん。飯田高原~沢城湖という小さな湖の奥に、この夏オープン
したそうです。建物も手作り。レトロなブリキなどもご主人のリメイクとか。
近くだったら、通ってしまいそうなお店です。
中川村の「タクラマカン」さんは、南信では有名な古いもの屋さん。
メケメケ食堂さんはじめ・・・たくさんのお店の外装内装も手がけていらっ
しゃるそうです。
途中立ち寄った「はんどめい堂・はさみむし」さんは、手作り作品がいっ
ぱい。
焼き菓子と小さなカフェ「TuTui」さんのチョコレートマカロン。めちゃめちゃ
美味しかった~。
最後、中川村のAコープ跡を改装した「ベースキャンプカフェ」さんの
レアチーズをはさんだ”干し柿”のスウィーツも絶品でしたよ。