6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
手作り/クラフト
長野・須坂・小布施エリア
野の花日記
こんな時代だから人の手のぬくもりを感じたい・・・だから私は、Hand-madeにこだわり続けます。
2016年06月30日
野の花ブースで ご覧ください!3.
7月6日水曜日10時〜16時
長野市北長池 Mウェーブ大会議室&エントランスホールで開催する
ハンドメイドフェスタinながの〜七夕まつり☆星まつり〜
会場入口付近 野の花ブースで手にとってご覧ください!
先日のカントリーマーケットでも ご好評いただきました
季節のミニタペストリーのオリジナルキットセットもどうぞ。
Posted by 野の花工房at
09:27
Comments(0)
│
イベント
2016年06月29日
野の花ブースで ご覧ください!2.
7月6日水曜日10時〜16時
長野市北長池 Mウェーブ大会議室&エントランスホールで開催する
ハンドメイドフェスタinながの〜七夕まつり☆星まつり〜
会場入口付近 野の花ブースで手にとってご覧ください!
夏の手作りに欠かせない 各種レースもご用意しました。
Posted by 野の花工房at
08:37
Comments(0)
│
イベント
2016年06月28日
野の花ブースで ご覧ください!
7月6日水曜日10時〜16時
長野市北長池 Mウェーブ大会議室&エントランスホールで開催する
ハンドメイドフェスタinながの〜七夕まつり☆星まつり〜
会場入口付近 野の花ブースで手にとってご覧ください!
1枚200円のカットクロス→3枚セットで500円のものがおすすめです。
Posted by 野の花工房at
08:52
Comments(0)
│
イベント
2016年06月27日
「ハンドメイドフェスタ」 まで あと10日です!
↑ クリックで拡大! ↑
カントリーマーケットが終わったと言って・・・のんびりしている間もなく
あと10日で 「ハンドメイドフェスタinながの」 開催です。
このイベントは、私個人の企画運営でここまで続けてきたものなので
他のイベントのように 参加者の皆さんに任せきりにすることなく
7月6日当日は、1日会場で皆さまのご来場をお迎えいたします。
どうぞ、ひさしぶりに顔を見に来てくださいませ。
フェスタブログで 参加の皆さんの準備の様子をチェックするのも
お忘れなく!
Posted by 野の花工房at
09:18
Comments(0)
│
イベント
2016年06月26日
80代の老夫婦。
松本の実家は、先週82歳になった母と4月に84歳になった父の
二人暮らし。
この先、この均衡が長く崩れないことが私の願いです。
Posted by 野の花工房at
09:52
Comments(0)
│
プライベートなお話
2016年06月25日
「盛よし」さんでガッツリ ランチ。
松本駅周辺で実家の母と買い物する時〜時々おじゃましている
「盛よし」さん。
鉄板で提供してくれるハンバーグやトンカツ&フライの定食は
どれも1000円前後でいただけます。
さらに野菜たっぷりの味噌汁も 美味い!
Posted by 野の花工房at
09:42
Comments(0)
│
お店紹介
2016年06月24日
姨捨駅から善光寺平を望む。
松本から 結婚を機会に長野に住むようになって〜20数年。
実家に帰るたびに見る風景です。
Posted by 野の花工房at
08:47
Comments(0)
│
プライベートなお話
2016年06月23日
ティータイムは「タンドレス」さんのケーキ。
ハンドメイドフェスタでもおなじみ
若槻団地の中にある「タンドレス」さんのケーキを手土産に。
若い店主さんですが、著名なホテルでパティシエをしていた
という事で〜繊細な洋菓子は本当に奥深い絶妙な美味しさです。
Posted by 野の花工房at
09:06
Comments(0)
│
お店紹介
2016年06月22日
お昼は「エレミア」さんのお弁当。
安茂里の手前〜平柴団地入口付近にある オシャレな中華屋さん
「エレミア」さんに電話注文して取りに行った お弁当でランチ。
このボリュームで ジャスト1000円はおすすめです!
Posted by 野の花工房at
08:40
Comments(0)
│
お店紹介
2016年06月21日
お家 訪問。
今週発売の「Komachi」別冊「ナガノの家」の中でも
紹介されているとか…
Kちゃんの 素敵なお家に訪問させていただきました。
Posted by 野の花工房at
15:43
Comments(0)
│
プライベートなお話
2016年06月20日
明日は野の花倶楽部やってます!
イベントなどでお買い求めいただいた〜
野の花オリジナルの
キットセットの
作り方を聞きに来て
いただくのも良し
ハンドメイドフェスタの事とか確認に
来ていただくのも良し
私の顔を見に来ていただくだけでもOKです!
基本は 簡単ソーイングやパッチワークでの製作を自由に楽しんで
いただける場所として開催していますが
ハンドメイドの情報交換の場所にして行きたいと思っているので〜
他のジャンルの製作でもOK!
空きスペースで
他のジャンルのワークショップをしていただくのもOK!
どうぞ自由に お集まりください。
権堂イーストプラザ1F コミュニティールームに
明日午後1時から3時までおります。
この後は〜7月12日火曜日 27日水曜日 8月10日水曜日 24日水曜日
の開催予定です。
Posted by 野の花工房at
08:41
Comments(0)
│
お知らせ
2016年06月19日
「志も田」で至福のひととき。
無事にカントリーマーケットも終了したので〜
ひさしぶりに自分へのご褒美。
長野駅東口 ホテルサンルート1F「志も田」さんは、
ずっと気になっていたお店です。
季節のお料理の ほど良い味付けで〜
至福のひとときを過ごさせていただきました。
Posted by 野の花工房at
13:55
Comments(0)
│
お店紹介
2016年06月18日
さて、次は?
たくさんの皆さまのご来場で〜30回記念の NAGANOカントリーマーケット
無事に終了いたしました。
さて、次は?
7月6日水曜日10時〜16時 Mウェーブ大会議室で開催の
「ハンドメイドフェスタinながの」で
お目にかかりましょう。
Posted by 野の花工房at
18:00
Comments(0)
│
イベント
2016年06月17日
明日はビンゴ大会も!!!
本日は30回記念の
NAGANOカントリーマーケットに〜たくさんのご来場
ありがとうございました。
明日の午前中には 初企画のビンゴゲームもあり 素敵な賞品も当たります!
ぜひ 長野市若里市民文化ホールへお出かけください。
開催時間は10時から16時までです。
ビンゴは11時からですよ~ お見逃しなく。
Posted by 野の花工房at
17:53
Comments(0)
│
イベント
2016年06月16日
明日はカントリーマーケット!
明日17日金曜日は10時〜17時まで、
明後日18日土曜日は10時〜16時まで
長野市若里市民文化ホール2Fプロムナードギャラリーにて
ご覧のように 野の花ブースには手作り雑貨がいっぱい並びました!
会場いちばん奥の突き当たりで〜皆さまのご来場を
お待ちしております。
Posted by 野の花工房at
15:39
Comments(0)
│
イベント
2016年06月15日
ハンドメイドコミュニティー。
「ハンドメイドハウス」というネーミングで営業していたお店は
4月末の閉店で 形はなくなりましたが
その後〜 手作り仲間たちとの繋がりの深さや広さを
ますます強く感じているので…
「手作り共同体」を意味する言葉を探って来ました。
「ハンドメイドコミュニティー」まさにこれかなって思います。
この看板は
今週末 17日金曜日と18日土曜日…長野市若里市民文化ホールで開催の
NAGANOカントリーマーケット 野の花ブースに置きますので
見つけてくださいね!
Posted by 野の花工房at
09:25
Comments(0)
│
イベント
2016年06月14日
レースのセットはいかがでしょう?
やっぱり〜夏の気配を感じる季節には
欠かせないのが「レース」です。
特にお気に入りの きなりの綿レースを1mづつ各種セットにして
販売いたします。
今週末 17日金曜日と18日土曜日 長野市若里市民文化ホール
NAGANOカントリーマーケット 野の花のブースでご覧くださいませ。
Posted by 野の花工房at
09:14
Comments(0)
│
イベント
2016年06月13日
カントリーマーケットで手にとって見てください。
これから 初夏の手作りに使っていただけそうな布たちが届きました。
少しずつですが カットクロスにして販売します。
4月末にて 野の花のお店は閉店させていただきましたので
皆さまに品物を手にとって見ていただくのは ひさしぶりになります。
今週末・・・17日金曜日・18日土曜日 長野市若里市民文化ホール
NAGANOカントリーマーケット 野の花ブースでご覧下さいね。
Posted by 野の花工房at
09:07
Comments(0)
│
イベント
│
新布紹介
2016年06月12日
「なないろキッチン」のランチセット。
いつも「野の花倶楽部」を開催している
権堂イーストプラザの
おとなり。
(イトーヨーカ堂の道向かい)
イタリアンレストラン「なないろキッチン」さんのランチセットは
選べるパスタorピッツァにサラダ&スープとドリンク&ジェラート
これだけ付いて1480円〜
お昼時は 大人女子たちのグループでいつもいっぱい。
11時からOpenしているので 早めに入るのがおすすめです!
Posted by 野の花工房at
09:04
Comments(0)
│
お店紹介
2016年06月11日
来週末はNAGANOカントリーマーケット!
30回目の開催にむけて・・・半年前から~会議を重ねて準備をして
きた カントリーマーケット!
いよいよ開催日が近づいてきました。
カントリーマーケットのブログでも スタンプラリーのこと
ビンゴゲームのこと それぞれのお店の情報などチェックしてから
会場へお出かけお出かけいただくと より一層楽しんでいただけ
ますよ~
Posted by 野の花工房at
09:01
Comments(0)
│
イベント
[
次のページ←
]
このページの上へ▲
プロフィール
野の花工房
野の花のお店での営業活動は、2016.4月末で終了させて頂きました。
現在は、年に数回「ハンドメイドフェスタ in ながの」の企画運営をしています。
★ハンドメイドフェスタ in ながの
~ 緑の季節に
ハンドメイドで癒されて ~
2025.5月24日(土)
午前10:00~午後3:00
長野市若里 市民文化ホール
2Fプロムナードギャラリー
+ 会議室 × 3室開放
くわしくはブログ
「ハンドメイドフェスタ in ながの」で
→
https://handmade.naganoblog.jp/
<
2016年
06
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
カテゴリ
今月の営業予定
(12)
ワークショップ
(106)
お知らせ
(481)
お店の様子
(381)
パッチワーク作品
(160)
作品ができるまで
(131)
最近のお気に入り
(87)
イベント
(693)
新布紹介
(55)
プライベートなお話
(634)
食のはなし
(1001)
お弁当
(9)
お店紹介
(1359)
旬のお話
(479)
つぶやき
(112)
私のおすすめ本
(21)
委託作品
(28)
委託BOX
(214)
私の布物語
(49)
思い出
(31)
学び伝える
(10)
旅の記録
(141)
支援
(9)
おひとり散歩
(10)
推し事
(90)
最近の記事
ハンドメイドフェスタ開催まで1週間!
(5/17)
レトロな喫茶店巡り「紗羅夢」さんへ
(5/16)
三輪 手打ち蕎麦「郷土庵」の郷土庵御膳
(5/14)
自然の恵み山菜を天ぷらにしていただきました
(5/13)
松代「食堂カフェharuco」さんの定食が食べたくて
(5/12)
ハンドメイドフェスタまで2週間!
(5/10)
松本「山山食堂」の豚角煮黒酢餡かけ定食
(5/9)
魅力的!「吉野家」の唐揚げ親子丼
(5/7)
ハンドメイドフェスタ開催に向けて・・・
(5/6)
小布施「イチカフェ」でブレイク!
(5/4)
お気に入り
「ハンドメイドハウス野の花 info」
「ハンドメイドフェスタ in ながの」
「NAGANOカントリーマーケット」
「フィッチ」さん『洋裁日記』
「森のめ組」さん
「アートクレイ工房 K's」さん
「スプール」さん
「ぼろやん」さん
「ショップ・ママン」さん
「AK」さん
「ブランシュ・ネージュ」さん
「ぴよはち」さん
「ミセスドリーム」さん
「4clover」さん
「みのり」さん
「hinata*」さん
「うさこ」さん『カフェ』
「うさこ」さん『雑貨屋』
「ナオアートスタジオ」さん
「M’s スタイル」さん
「ロザフィ」さん
「はんどめいどプロジェクトi」さん
「アチュ」さん
「ルビーローズ」さん
「りんごぶっく」さん
「チカボニータ」さん
「フォレスト」さん
「はぐみー」さん
「ティンク」さん
「花々堂」さん
「どるりぃ」さん
「ローズママ」さん
「クルム」さん
「ティーピー」さん
「フムフム」さん
最近のコメント
野の花工房 / 大好きな「うどん屋」さんの・・・
うどん好き / 大好きな「うどん屋」さんの・・・
野の花工房 / 大好きな「うどん屋」さんの・・・
coco / 大好きな「うどん屋」さんの・・・
野の花工房 / 長野駅前 改装オープン「富悦・・・
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 32人
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8