2011年10月31日

野の花のおうちギャラリー準備中。



今日で10月も終わり。これから年末にかけて・・・野の花のおうちでは、
階段から2階にかけて~いろいろな展示を皆さんに楽しんで頂くスペース
「おうちギャラリー」の準備中です。楽しみにお待ちくださいね!

vol.1 私のおすすめバッグ展 11月4日(金)~19日(土)

vol.2 アートメイドマルシェ 11月28日(月)~12月10日(土)

vol.3 りんごぶっく原画展  12月12日(月)~25日(日)


本日から、おうちを守ってくれる「おかって魔女」コーナーも登場しました。

明日まで「トマト煮込みのロールキャベツ」のランチになりますが・・・
数に限りがありますので、来店前にお電話頂くと確実です!


小さな手作りマーケットinフリースペースS
   11月3日文化の日・10時~16時
   長野市平林・あおぞら近く・吉沢金物裏手
   辰巳ビル2階(1階に美容室のあるビルです。)
   コーヒーやケーキのコーナーも・・・
   ご家族揃って遊びにいらしてくださいね!
   こちらのイベント詳細→ http://en08611.naganoblog.jp/



Posted by 野の花工房at 22:26
Comments(0)お知らせ

2011年10月30日

「野の花クラブ」で、ご一緒に。



柳町・働く女性の家発表会で、皆さんの製作した作品を展示させて
いただきました。

初めての方でも大丈夫・・・いっしょにちくちく楽しみたい方募集中。

毎月、第2・3水曜日の午後、ひとりひとり希望のパッチワーク作品を
制作します。「やってみたいな」って思ったときがチャンスです!

くわしくはハンドメイドハウス野の花 ℡026-233-6288へ。


小さな手作りマーケットinフリースペースS
   11月3日文化の日・10時~16時
   長野市平林・あおぞら近く・吉沢金物裏手
   辰巳ビル2階(1階に美容室のあるビルです。)
   コーヒーやケーキのコーナーも・・・
   ご家族揃って遊びにいらしてくださいね!
   こちらのイベント詳細→ http://en08611.naganoblog.jp/



Posted by 野の花工房at 22:13
Comments(0)お知らせ

2011年10月29日

小淵沢~上諏訪さんぽ報告。




うさこさんのお話の中から「行ってみたい!」と感じたお店をリクエスト。

「CABIN」さんは、ぜひ行ってみたかったので案内して頂きましたが
・・・まさか長野県を飛び出して、小淵沢インター近く長坂まで行くことに
なるとは・・・でもホントに素敵な空間で、ゆっくりする時間のなかった
のが残念です。

偶然通りがかりで入った、上諏訪の「TOA INTERIOR」さん。
充実の雑貨たち満載の中・・・うさぎグッズコーナーに見入るうさこさん。

ここが一押し!高島城が目の前に見えるりんご畑の中・・・「ル・ポミエ」
さんのアップルパイは、なかなか食べられない絶品。ホントにラッキーな1日
でした。

くわしくは左のお気に入りから、うさこさんのブログで店名をクリックしてみて
くださいね。


     小さな手作りマーケットinフリースペースS
     11月3日文化の日・10時~16時
     長野市平林・あおぞら近く・吉沢金物裏手
     辰巳ビル2階(1階に美容室のあるビルです。)
     コーヒーやケーキのコーナーも・・・
     ご家族揃って遊びにいらしてくださいね!



Posted by 野の花工房at 21:49
Comments(0)お店紹介

2011年10月28日

Happy Birthday!


西方寺の入り口「西町」の信号から南に下った通りにある・・・お宿。
「1166バックパッカーズ」さんが、オープン1周年を迎えられ
ました。

ひとりできりもりする女性オーナーの頼もしさに、門前の元気パワーを
頂いている気がします。

1日1日の営みを、365回重ねると1年。

野の花も、門前では新米ですが・・・手芸の仕事を始めてから今年の
11月1日で満10歳。   感無量です。


     小さな手作りマーケットinフリースペースS
     11月3日文化の日・10時~16時
     長野市平林・あおぞら近く・吉沢金物裏手
     辰巳ビル2階(1階に美容室のあるビルです。)
     コーヒーやケーキのコーナーも・・・
     ご家族揃って遊びにいらしてくださいね!



Posted by 野の花工房at 22:08
Comments(0)お店の様子

2011年10月27日

秋は、プチ旅。



やっぱり「絵」になる「善光寺大門」のバス停。目の前の路地も素敵。
郵便局の建物も・・・そのお隣、漬物の美味しい「木の花屋・このはなや」
さんも~この一角は「旅」気分を盛り上げてくれます。


ひとつ手前の「大門南」から、市立図書館方面に向かって南に少し下った
「カフェ日々」さんでひと休み。

野の花は今、2階のギャラリースペースオープンの準備中です。
「プチ旅」の途中にお立ち寄り頂けますように。


Posted by 野の花工房at 22:14
Comments(0)お店紹介

2011年10月26日

大人気メニュー!



いよいよ身のひきしまる「寒さ」を迎えるために・・・暖房対策中。

野の花の「カフェメニュー」は、私がひとりで対応できる範囲にチョイス
しているので「ランチスープ」も「スイーツ」も一種類ずつのご用意と
させて頂いておりますが・・・

いよいよお待ちかねの大人気メニューの組み合わせ。

28日金曜日~11月1日火曜日まで「トマト煮込みのロールキャベツ」と
「かぼちゃのシフォンケーキ」をご用意いたします。セットもお得ですよ!

来店3日前までのご予約なら、別枠で違う味のご用意もできますので
気軽に声をおかけくださいね。


Posted by 野の花工房at 22:45
Comments(0)食のはなし

2011年10月25日

小さな、手作りマーケット。



これからの季節は、あちらこちらで小さな手作りマーケットも開かれる
ころ・・・。

ハンドメイドフェスタのような大きなイベントとは、またひと味ちがった
アットホームな楽しみ方もできるはず。

      11月3日文化の日 10時~16時
      長野市・平林 あおぞら近く 吉沢金物店裏手
      辰巳ビル2階(1階に美容室のあるビルです。)
  
これから自分たちのイベントを開く場所を探している方々・教室・サークル
などにも使える「フリースペース」のお披露目会として、手作り品の販売を
させて頂くことになりました。お友達をさそって、遊びにいらして下さいね。


Posted by 野の花工房at 22:22
Comments(0)イベント

2011年10月24日

原村・さんぽ報告。




この仕事をしていて・・・良かったなって思うこと。
それは大好きな、カフェ&雑貨屋めぐりも「仕事だから」って言えること。

行って・見て・体感してみて、野の花に+できることがあるはずだから。
今回は、うさこさんに同行した原村~小淵沢~上諏訪を数回に分けてご紹介。

まず訪れたのは「スープス八ヶ岳」さん。ご夫婦ふたりで営んでいる素敵な
スープ屋さんで、押麦のチキンスープを頂きました。

次はハーブの専門店「ハーバルノート」さん。どこから見ても絵になるお店。

有名な「ストーブハウス」さんは、こちらの「原村店」が本店だとか。
くわしくは左の「お気に入り」から「うさこさん」のブログをごらん下さい!

野の花・明日のランチスープは「きのことシーフードのクリーム味」
スィーツは大人気「かぼちゃのシフォン」になります。


Posted by 野の花工房at 22:07
Comments(3)お店紹介

2011年10月23日

魔女の親子。




ハロウィン間近ということで・・・会場内には「魔女さん」がいっぱい。
私ども「野の花工房」のブースでは、娘とふたり楽しませて頂きました。

ご来場いただきましたたくさんのお客様、そしてがんばって準備して
参加してくださった作家の皆さん、本当にありがとうございました。

余韻を味わいに・・・野の花のお店も、のぞきにいらしてくださいね。


Posted by 野の花工房at 22:14
Comments(0)イベント

2011年10月22日

明日は、ハンドメイドフェスタ!


ひとつの季節にいちど・・・エムウェーブの大会議室で・・・皆さまと
お逢いできる日曜日。

それが、私の企画・運営させて頂いている「ハンドメイドフェスタin
ながの」です。

もうひとつ私の営んでいる「ハンドメイドハウス野の花」の何十倍もの
「手作り作品」がいちどに並ぶ会場で、作家さんと直接会ってお買い物を
楽しんでいただける、見逃せないイベントです!

明日は、長野市北長池・エムウェーブ大会議室で皆さまのご来場を心より
お待ちしております。


Posted by 野の花工房at 21:42
Comments(2)イベント

2011年10月21日

ハンドメイドフェスタinながの5th.まであと2日!


さぁさぁ、ハロウィンモードのハンドメイドフェスタinながの5th.
まであと2日になりました。

みなさん最後の追い込み、仕上げに追われている頃でしょうか?

いつもとは、ちょっと違うフェスタをみんなで楽しめますように。

あー、届く布を並べてみると・・・やっぱり私は「茶色」と「小花柄」
が好きなんだって確信。

フェスタの会場で、手にとってご覧下さいね。

野の花のお店は明日土曜日も、通常営業しております。
23日は第4日曜日ですが、フェスタ開催のため店舗は休業いたします。
長野市北長池・Mウェーブ・大会議室へお出かけ下さい!



Posted by 野の花工房at 21:53
Comments(0)イベント

2011年10月20日

大人の遠足。

秋の遠足の季節。
今年は楽しみな「遠足」の計画が、いくつかあって・・・
その第1弾、8月の終わりに野の花を訪ねてブログで紹介してくれた「うさこ」さんの、お散歩に同行させて頂き、ラスト諏訪・高島城が目の前にあるカフェのテラス席。
西に傾く日差しの中、再会を約束。
充実のカフェ・雑貨屋巡りの報告は、また追って少しずつ。




Posted by 野の花工房at 17:28
Comments(0)お店紹介

2011年10月19日

本日の新商品・・・。



朝晩の冷え込みに身が引き締まります。

ニットの恋しい季節。オシャレなキャップも届いています。
野の花のお店で、手にとってほっこりしてください。

左端の案内で、営業日・営業時間ご確認のうえお出かけ下さいね。

今週23日は第4日曜日になりますが「ハンドメイドフェスタ」開催のため
お休みさせていただきます。

長野市北長池・エムウェーブ大会議室へお出かけ下さいませ!



Posted by 野の花工房at 22:02
Comments(0)委託作品

2011年10月18日

ハンドメイドフェスタinながの5th.まであと5日!


フェスタまであと5日・・・いちばん、あせる頃。みんなガンバレ。

バラ柄のハーフリネンをカットしていると、なんだか妙に落ち着きます。
But.カットする端から、お店で売れてしまって・・・困った困った。

明日(水)・明後日(木)は、お店の営業はありません。
フェスタ前に下見しておきたい方は、21日(金)・22日(土)にどうぞ!

ランチスープは「きのことシーフードのクリーム味」
デザートは「かぼちゃのシフォンケーキ」になります。


Posted by 野の花工房at 22:10
Comments(0)イベント

2011年10月17日

アートメイドマルシェ。


少し先の話になりますが・・・「ナオアートスタジオ」さんと仲間の
皆さんの作品展示とワークショップを「野の花のおうちギャラリー」
で開催していただくように相談中です!

詳しい日程など、また、ご案内して参りますので・・・お楽しみに。

やっぱり「芸術の秋」。アートな気分も盛り上がりますよね。

明日火曜日もスープランチとスィーツをご用意して皆様のご来店
お待ちしております!



Posted by 野の花工房at 21:08
Comments(6)イベント

2011年10月16日

門前がいい感じ・・・。



野の花が門前にお引越しして、ちょうど6ヶ月。
この10月に入ってから次々と、女性に嬉しいお店がオープンしています。

大門南交差点から西へ、スター商会さんの向かいにできた「オリカフェ」
さんは、「元・食堂」が「織り工房」に。

そこから少し市立図書館の方行へすすんで南へ下った「カフェ日々」さんは、
私がずっと気になっていた建物だったので「やっぱり」という感じでした。
「元・そば屋」とは思えない変貌ぶりに大興奮!

皆さん、絶対に歩いてみるべきです!

あっ、ついでに「野の花」のお店にもお立ち寄りくださいね。

南から上ってくるときには、「西方寺」と「パドマ幼稚園」の間の道が
近いかもしれません。


Posted by 野の花工房at 12:56
Comments(2)お店紹介

2011年10月15日

秋から冬へ。



「森のめ組」さんから頂いた木の実のリースを玄関先に飾りました。

それにしても、長野の秋は短いので・・・来週からぐっと冷え込む
という天気予報に、暖房の準備も考えているところです。

”野の花のおうち”を門前で始めて、ちょうど6ヶ月。
今、階段から2階の廊下を”野の花のおうちギャラリー”として
作品を展示して皆様にご覧いただけるように準備しております。

展示内容など追ってご案内して参ります。お楽しみに。


Posted by 野の花工房at 22:12
Comments(0)お店の様子

2011年10月14日

ハンドメイドフェスタinながの5th.まで、あと10日!


フェスタに向けて・・・あれやこれや、やりたいことがいっぱいで
「体がふたつ欲しい」と思っている参加者の方も多いはず。

野の花のお店には、少しづつですが素敵な布が届いております。
明日の朝もまた、ひさしぶりに野の花らしい”花柄”が届く予定
ですが・・・
今日も待ち望まれていたお客様に、お買い上げ頂きましたので・・・
「フェスタ前に売り切れたらどうしよう」と、ちょっとドキドキ。

お時間のある方は、野の花まで下見に来てください!

明日・土曜日も「定番!トマトとお豆のスープ」と「かぼちゃプリン」
をご用意してお待ちしております。


Posted by 野の花工房at 22:34
Comments(0)イベント

2011年10月13日

かぼちゃの季節。



野の花のデザートは、ご近所のおうちパン教室の先生Kiyokaさんに
お願いしているものが多いのですが・・・時節柄、今は”かぼちゃ”を
メインにしたスィーツが人気。

当分の間は週替りで「かぼちゃプリン」と「かぼちゃシフォン」を
味わっていただけます。

スープランチとSetでご注文いただくとお得ですよ!

14日(金)・15日(土)・17日(月)・18日(火)までは
「定番!トマトとお豆のスープ」をご用意いたします。


Posted by 野の花工房at 22:30
Comments(0)旬のお話

2011年10月12日

簡単!ランチョンマットとコースター。


今年もまた、長野市中部勤労青少年ホームで手縫いの講座を開かせて
頂くことになりました。

10月27日木曜日・11月10日木曜日の2回。夜7時から9時まで。

簡単なランチョンマットとコースターをちくちく製作します。

詳しくは → 中部勤労青少年ホーム ℡232-3256まで。

野の花のお店は、明日13日木曜日「定番!トマトとお豆のスープ」
とKiyokaさんの「絶品・かぼちゃプリン」をご用意して
特別営業いたします。どうぞ、お出かけ下さいね!
 



Posted by 野の花工房at 21:58
Comments(0)お知らせ