2023年01月01日

新年あけましておめでとうございます



24年前に製作して
〜手作り雑誌「cotton time」の誌面に
取り上げられたことで
当時少し話題にもしていただいた
懐かしい思い出の「うさぎもち」を12年ぶりに
玄関に飾ってみました

今年は少し初心に戻って
〜チクチクを楽しむ時間も
作れたらいいなと思っております

今年も「野の花日記」を
〜よろしくお願いいたします





Posted by 野の花工房at 07:01
Comments(0)旬のお話パッチワーク作品

2021年03月13日

ハンドメイドフェスタで逢いましょう!



さていよいよ明日
〜今年はじめての ハンドメイドフェスタinながの 開催です

正面入口自動ドア脇の
〜野の花工房のブースに並べる パッチワークマスクキット と
レースを中心にしたカットクロスの準備も出来ました

 ハンドメイドフェスタinながの
  〜春は必ずやって来る!〜

 3月14日日曜日 10時から15時

 長野市北長池Mウェーブ
 大小会議室&エントランスホール
           +周辺屋外

今回も感染予防対策を徹底して開催します!

ハンドメイドフェスタのblogも
〜しっかりチェックしてからお出かけくださいね

皆さまにお逢い出来ること
〜楽しみに明日は会場でお待ちしております!





Posted by 野の花工房at 07:30
Comments(0)イベントパッチワーク作品

2021年03月01日

ハンドメイドフェスタ開催まで2週間!



今日から3月
〜ホワイトデーに開催の ハンドメイドフェスタinながの まで
あと2週間になりました!

最近 キルティングのマスクを
〜自分用にいくつか作っている話をしましたよね

4色仕上げたところで
〜野の花工房のブースにも並べられたらいいな
なんて思っていたんですけど

ほとんどが手縫い作業なので時間がかかってしまって
〜とても完成品は並べることが出来そうにありません

いまキットセットを用意出来るように計画していますので
〜またお知らせしますね

  ハンドメイドフェスタinながの
   〜春は必ずやって来る!〜

 3月14日 日曜日 10時〜15時
 
 長野市北長池Mウェーブ
 大小会議室&エントランスホール
           +周辺屋外

これからハンドメイドフェスタのblogには
〜参加者の皆さん個々からブースに並ぶ作品など
紹介の記事が届きますので

しっかりチェックしてみてください!





Posted by 野の花工房at 07:33
Comments(0)イベントパッチワーク作品

2021年02月04日

キルティングのマスクが手放せません



最近はマスクの材質の性能まで
~細かく研究されて話題になっていますね

私も仕事で沢山の方と接触する日は
~不織布で顔の半分がすっぽりおおわれる
タイプの物を使用していますが

ひとりで買い物などの日は
~やっぱり快適な布マスクです

ただ2枚合わせで仕立てたマスクよりも
~綿をはさんでキルティングしたマスクは保温効果もあって

さらに間に空気をはさんでいるからでしょうか
~鼻にピッタリくっつかず とても息がしやすいんです

水滴でベタベタしてしまうこともないので
本当にもう手放せなくて
~また追加で作ることにしました

パッチワークも少し春を意識した配色で
~楽しみながら作っています




Posted by 野の花工房at 07:27
Comments(0)パッチワーク作品

2020年11月22日

パッチワークのマスクが出来ました



朝夕は・・・日ごと寒さがつのります
~今年は 季節ごとにマスクに注目が集まって来ましたが

本格的なマスクの季節到来
~感染防止+オシャレもしたいので私は私らしく
この冬はパッチワークのマスクを楽しもうと思います

どれも内側にはWガーゼを使用していますが

写真 赤(以前製作したもの)と緑は芯なし
~黄と桃はキルト芯をはさんで
キルティングしてから仕立てたので保温性も抜群です




Posted by 野の花工房at 08:13
Comments(0)パッチワーク作品

2020年11月03日

パッチワークのマスク製作中~



ハンドメイドフェスタでご覧いただいた
~パッチワークのマスクの色違いをいくつか作り始めました

暑い季節には
~どうやって涼しい素材で作るか試行錯誤していましたが

これからは温かな素材で楽しんだり
~薄めの綿をはさんでキルティングもしてみようかと
考えているところです




Posted by 野の花工房at 07:51
Comments(0)パッチワーク作品

2020年10月27日

~来年の干支は「うしさん」



うっかりしていたら
~今年ももうそんな時期になっていたんですね

毎年オリジナルで十二支の図柄をチクチクしている
~干支のミニタペストリーです
来年の干支は「丑(うし)」

12年前の作品は図面だけ残して
~完成品は希望されたお客様に譲ってしまったので

まずは再製作
~そして先日のフェスタで御予約いただいたお客様に
キットセットお届けの準備です




Posted by 野の花工房at 07:14
Comments(0)パッチワーク作品

2020年10月07日

パッチワークのマスクです!



先日開催した「ハンドメイドフェスタinながの」のために
~ずっと作りたいと思っていたパッチワークの
マスクを作りました!

会場に足をお運びいただいた皆さんにはご覧いただきましたが
~ブログにも記録を残して
また色違いも作ってみたいと思います




Posted by 野の花工房at 07:13
Comments(0)パッチワーク作品

2020年04月21日

ミニミニポーチが出来ました!



こんな時じゃないと
~なかなか出来ないことって結構ありますよね

あちこち片付け始めると
~作りかけのまま未完成の材料が
家のあちらこちらから出て来るので

片付けの手を休めて
~チクチクと ひとつひとつ仕上げている今日この頃

ヨーヨーキルトのお花をアップリケした
~ミニミニポーチが仕上がりました




Posted by 野の花工房at 07:10
Comments(0)パッチワーク作品

2020年01月27日

―布と針と糸の祭典―



今年も東京ドームで29日まで開催中の
~東京国際キルトフェスティバルに合わせて

ちょうど東京での用事も重なり
~足を運ぶことが出来ました

今年のテーマは
~「キルトが奏でるミュージック」

有名な作家さんたちが音楽をテーマに
~物語に合わせた作品を並べたブースも楽しくて

以前は作ることを楽しんでいた私ですが
~最近はすっかり「観て楽しむ派」になってしまいました

でも、好きなものは
~観てまわるだけでも充分楽しめます!




Posted by 野の花工房at 07:42
Comments(0)パッチワーク作品

2019年12月10日

干支のミニタペストリーキットも販売!



明日11日(水)のお話ですが
~来年の干支ネズミのミニタペストリー

長野市権堂イーストプラザで
~午前10時から12時まで講習会をしております。

もし「材料キット」のみ購入を希望される方がいらっしゃいましたら
~1500円で販売もさせていただきます。

今年は、これが最後のチャンスになりますので
~ぜひ、お立ち寄りください!
お待ちしております。




Posted by 野の花工房at 07:19
Comments(0)パッチワーク作品

2019年11月02日

本当にひさしぶりのパッチワーク。



製作を始めたのは
~1年半くらい前だったかなぁ

去年のクリスマスまでに
~仕上げられたらいいなぁ
と、思いながらチクチクしていた記憶があるので・・・

1年ぶりに引っ張り出して
~少しだけ進めることが出来ましたが

今年のクリスマスにも
~うーん、どうかなぁ間に合うかなぁ?

仕上げることが出来たら
~皆さまにもご覧いただこうと思いながら頑張ります。




Posted by 野の花工房at 07:24
Comments(0)パッチワーク作品

2018年12月17日

巾着袋とスープカップマット。



クリスマスのハンドメイドフェスタのために
ハギレを切り揃え
~残り布で作っておいたバイアステープ

プリントを活かすために
~ベースはあえて地味な墨黒の裏起毛リネンにして

巾着袋のふち飾りと
~大きめコースターの周囲に使ってみました。

寒い季節のスープカップマットにぴったり。

クリスマス気分も盛り上がります!




Posted by 野の花工房at 08:02
Comments(0)パッチワーク作品

2018年11月29日

クリスマスのハンドメイドフェスタに向けて~。



先日もクリスマス柄のハギレセットを用意している話をしましたが

~布を切り揃えていると半端な部分が少しづつ残ってしまいます。

バイアステープにして縫いつないでおいて
~無地の布の周囲を包んだら
素敵なランチョンマットやコースターが出来るんじゃないか
と、思い立ち・・・

今はご覧のような状態ですが
~これから形に出来たらまたご紹介しますね。

「ハンドメイドフェスタinながの~みんなで楽しむクリスマス~」
12月9日(日) 10時~16時
長野市北長池 Mウェーブ 大小会議室&エントランスに
お出掛けください!





Posted by 野の花工房at 07:57
Comments(0)イベントパッチワーク作品

2018年10月29日

「野の花倶楽部」終了のお知らせ。



8年程前に長野市柳町の女性の家から始まり
~権堂イーストプラザに場所を移して
チクチクを楽しんで来た「野の花倶楽部」です。

私事で申し訳ありませんが
~松本の両親の様子を見に行かないといけない事が多くなり

11月7日(水)の開催を最後に
~当分の間、お休みさせていただくことになりました。

いままで一緒にチクチクを楽しんで来た皆さんと
ランチ会をしますので

~11月7日(水)11時から権堂イーストプラザ隣接のカフェ「SANCH」に
お集まりください!

チクチクは午後1時から3時の間
~イーストプラザ1Fで行いますので
顔だけでも見せていただけたら嬉しいです!

干支のミニタペストリーのキットセットも販売します!



Posted by 野の花工房at 07:32
Comments(0)パッチワーク作品お知らせ

2018年10月12日

来年の干支は亥‼



10月1日からは年賀状の予約も始まり
~来年の干支を製作する時期になりました。

1年の早さも加速する年頃・・・

来年は
~猪突猛進という感じでしょうか?

毎年、干支のミニタペストリーのキットセットを
~楽しみにしていただいている皆さま

販売は
~11月7日(水) 権堂イーストプラザ1F 野の花倶楽部の会場

さらに 12月9日(日) Mウェーブ大会議室 ハンドメイドフェスタの会場

~にて行いますので、お買い逃しの無いようお願いいたします!





Posted by 野の花工房at 07:46
Comments(0)パッチワーク作品

2018年10月08日

「野の花倶楽部」のご案内。



暑さの夏も終わり
~チクチクを楽しめる季節になりましたね。

初心者向けパッチワークと簡単ソーイングを楽しむ
~「野の花倶楽部」です。

今月は、今週10日(水)午後1時から3時まで

いつもの長野市権堂イーストプラザ1F
癒しのマルシェの1角で開催します。

私事で申し訳ありませんが
松本の両親の様子を見に行かなければならない事が多くなり
~今月と来月の開催をもって
以降は当分の間、開催をお休みさせていただきます。

ラスト2回
~10月10日(水)と11月7日(水)
ぜひ、顔を見せていただけたら嬉しいです!




Posted by 野の花工房at 08:03
Comments(0)パッチワーク作品お知らせ

2018年06月28日

「キルトフェスティバル」inビッグハットへ。



たくさんの作品に触れること
~年々鈍っていく「五感」に刺激を与えるためにも
必要なことだと感じています。

今日から30日(土)まで
ビッグハットで開催中の
「キルトフェスティバル」で刺激をいただいて来ました。

年齢層のかなり高いイベントなので
~雨模様でも関係なく元気なおばさま達でにぎわっていました。

ひときわ人の集まる「この」作品
~「誰」のか、わかりますか?




Posted by 野の花工房at 11:37
Comments(0)パッチワーク作品

2018年06月01日

野の花倶楽部 日程変更のお知らせ。



5月開催のお知らせをした際に
~6月の日程を6日とお知らせしてしまいましたが

「野の花倶楽部」
都合により 6月の開催は 13日(水)に変更になりました。

私たちは
簡単パッチワークとソーイングをそれぞれのペースで楽しんでいます。

いつものように
~長野市権堂イーストプラザをのぞいてみてください!





Posted by 野の花工房at 08:51
Comments(0)パッチワーク作品お知らせ

2018年05月07日

野の花倶楽部でお待ちしております。



GWも終わり
~日常が戻って来ましたね。

今週9日(水)は
~いつもの権堂イーストプラザ「癒しのマルシェ」の1角で

午後1時から3時まで
簡単パッチワークとソーイングの
「野の花倶楽部」開催します。

どうぞ気軽にお立ち寄りくださいませ!

 




Posted by 野の花工房at 08:39
Comments(0)パッチワーク作品お知らせ