2015年03月31日

花言葉エトセトラ。




4月25日まで~野の花2階・おうちギャラリーで展示販売中。

「花と妖精」~お花の花言葉もひとつひとつ楽しんでいただけますよ。

たんぽぽ・・・真心の愛

マーガレット・・・恋占い

いちご・・・尊敬    エトセトラ。


 左端「カテゴリ」から「今月の営業予定」の文字をクリックして
 営業日を確認してからお出かけください。

 善光寺ご開帳期間中は、公共交通機関を利用してのご来店を
 おすすめしております。






Posted by 野の花工房at 11:55
Comments(0)お店の様子

2015年03月30日

これは絶対、保存版です。




先日からご案内しております・・・「長野Komachi 5月号」。

長野市の新しいスポットだけでなく、善光寺門前~須坂~小布施などの
気になる情報満載です。

ぜひ手元に置いて、保存版にしてくださいね。


 左端「カテゴリ」から「今月の営業予定」の文字をクリックして
 営業日を確認してからお出かけください。

 善光寺ご開帳期間中は、公共交通機関を利用してのご来店を
 おすすめしております。





Posted by 野の花工房at 20:24
Comments(0)お知らせ

2015年03月29日

AK作品を愛していただいたすべての皆さまへ。


彼女の作品と知り合って6年。

私が彼女の病について知ったのは、野の花で委託販売を始めるように
なってから1年ほど経った ~ 今から5年前の事でした。

今日まで沈黙を通してきたのは・・・いつも彼女が言っていた

 「病気だから可哀想だからという理由で作品を買ってもらうのは嫌だ。
 本当に作品を気に入った方にだけお買い上げ頂きたい。」

という、強い強い意志を守りたかったからです。

今日は (彼女のご主人の承諾を得て) このブログで 15年に亘る病との
戦いを終えて 一昨日の夜 45歳と1ヶ月の人生に終止符を打ったことを
報告させていただきます。

きっと彼女のことなので・・・これからは自由な風になって
いままで作品を手にしていただいた 皆さんのところへ~
一緒にハンドメイドを楽しんできた 皆さんのところへ~
ご挨拶にうかがうと思います。

その時には、どうか皆さんの笑顔とハンドメイドを楽しむ姿を見せて
あげて下さい。 そして、彼女の冥福を一緒に祈ってください。

私は今後も彼女との約束を守るために、店頭でも、イベント会場でも、
病について言葉で語る事はしないつもりです。

ただ、彼女の事を忘れないために、時々ブログに思い出を綴るかも
しれません。

どうか、このブログをお読みいただいた皆さまは、暗黙に御了解ください。

そして、ブログをお読みいただいていないお知り合いには、そっと
お伝えいただければと思います。

AKさんの冥福を祈って・・・合掌。








Posted by 野の花工房at 11:30
Comments(2)思い出

2015年03月28日

4月は「手作り塾」で アロマクラフトも。



毎月1回のペースで、野の花のおうちで開催していただいている
「ティンク」さんの「アロマクラフト」レッスンと「ハンドトリートメント」。

4月~5月の 善光寺ご開帳期間中には、周辺道路の渋滞が予想されて
いるため・・・

すべての ワークショップ を、4月22日水曜日にまとめて
長野市高田・カーテンDo! 1階 &Meのカフェコーナーをお借りして
開催することになりました。

いろいろなワークも、委託作家さんの新作販売も一緒に楽しんで
いただけますので~気軽にお出かけくださいね!


 左端カテゴリの「今月の営業予定」をクリックして、カレンダーを
 確認してからお出かけください。
 ワークショップのある日も、野の花のお店は普通に営業しています。
 遠慮なくお出かけくださいね!






Posted by 野の花工房at 10:36
Comments(0)ワークショップ

2015年03月27日

「多肉ちゃん」次は6月のフェスタで。



先日ひさしぶりに開催された、おなじみ「フォレスト」さんの「多肉植物」の
寄せ植えレッスン。

4月5月は、善光寺ご開帳により予想されている周辺道路の混雑の
ため、ワークショップはお休みになりますので・・・

次に皆さんとお会いするのは、
6月10日(水) 開催予定の ハンドメイドフェスタになるかと思います。

左端 「お気に入り」 から 「フォレスト」さん の文字をクリックして
ブログもチェックしてみてくださいね。


 左端カテゴリの「今月の営業予定」をクリックして、カレンダーを
 確認してからお出かけください。
 ワークショップのある日も、野の花のお店は普通に営業しています。
 遠慮なくお出かけくださいね!






Posted by 野の花工房at 11:01
Comments(0)ワークショップ

2015年03月26日

時には優雅なランチタイムも。




もうすっかり、善光寺門前では有名な 「Fujiya Gohonjin」さんのレストラン。

1000円でいただける パスタランチにも +500円でつけられる前菜をセット
するた゜けで優雅な気分が楽しめます。

もちろん食後のお勧めは 「信州林檎パイ」。

レトロなインテリアも 素敵な中庭も 特別感満載です。

いつでもランチタイムは混み合っているので、お席を予約してからお出かけ
するのがお勧めです。


 左端カテゴリの「今月の営業予定」をクリックして、カレンダーを
 確認してからお出かけください。
 ワークショップのある日も、野の花のお店は普通に営業しています。
 遠慮なくお出かけくださいね!






Posted by 野の花工房at 10:31
Comments(0)お店紹介

2015年03月25日

「長野Komachi」開いてみてね!






















本日発売の 月刊「長野Komachi5月号」〜

長野市&善光寺周辺の情報が満載です。

特に52Pと75P…書店でコンビニで、開いてみてくださいね!



Posted by 野の花工房at 08:58
Comments(0)お知らせ

2015年03月24日

冷蔵庫が壊れた話。






















「今が真夏じゃなくて良かったね」と、家族で胸をなで下ろしましたが…

一昨日、前ぶれもなく突然に冷蔵庫が壊れて全く冷えなくなりました。

まぁ、考えてみれば購入したのは22年前。

10年ほど前にも氷が出来なくなり、

フロンガスの入れ替えで復活してくれた冷蔵庫なので…

いままで使えたのが奇跡みたいなものですが…

いざ買うとなると〜

予期せぬ出来事だったので予算に見合う機種を探すのも一苦労。

今日で、冷蔵庫の無い生活3日めの我が家です。



Posted by 野の花工房at 10:42
Comments(0)プライベートなお話

2015年03月23日

すっかり様変わり・その2。




長野駅正面に並ぶ柱に・・・大きな提灯と御開帳の幕が登場。

お花もたくさん並べられて・・・お客様を迎える準備が進んでいます。


 左端カテゴリの「今月の営業予定」をクリックして、カレンダーを
 確認してからお出かけください。
 ワークショップのある日も、野の花のお店は普通に営業しています。
 遠慮なくお出かけくださいね!






Posted by 野の花工房at 11:15
Comments(0)旬のお話

2015年03月22日

新作が届きました。



昨年秋のデビュー作 「ON」 から半年で、早くもシリーズ第2弾! 

ご縁がご縁をつなげてくれて・・・25日の発売を前に
作者の 内藤 了 さんから、新作 「CUT」 が届きました。

ホラーミステリーという難しそうなジャンルなのに、軽快なリズムと
読後の不思議な爽快感は・・・ピリリと効いたスパイスのせいでしょうか?

地元 長野在住の皆さんに、ぜひ、手にとって読んで
共感を味わっていただきたい作品です。


 左端カテゴリの「今月の営業予定」をクリックして、カレンダーを
 確認してからお出かけください。
 ワークショップのある日も、野の花のお店は普通に営業しています。
 遠慮なくお出かけくださいね!






Posted by 野の花工房at 10:32
Comments(2)お知らせ

2015年03月21日

私の布物語 22 「フラワーバスケット」。





春分の日ということで・・・長野の春も、もうそこまで・・・

今日の作品は、一部 先日の「チューリップ」と共通の布を使って
明るめの色合いで仕上げました。

お花に見立てた「ヨーヨーキルト」も、私の大好きなアイテム。
大きなもの小さなもの・・・いろいろなところに縫いつけて楽しめます。


 左端カテゴリの「今月の営業予定」をクリックして、カレンダーを
 確認してからお出かけください。
 ワークショップのある日も、野の花のお店は普通に営業しています。
 遠慮なくお出かけくださいね!






Posted by 野の花工房at 15:21
Comments(0)私の布物語

2015年03月20日

生命力を感じます。




氷のように固まった雪がきれいに溶けたかと思ったら・・・

その下には、もう宿根草の花たちが。

季節の移り変わりとともに「強い」生命力を感じます。

~今、病と闘い続ける友へ。

私にはただ祈ることしかできませんが、魂の持つ力を信じています。~


 左端カテゴリの「今月の営業予定」をクリックして、カレンダーを
 確認してからお出かけください。
 ワークショップのある日も、野の花のお店は普通に営業しています。
 遠慮なくお出かけくださいね!






Posted by 野の花工房at 09:20
Comments(0)お店の様子

2015年03月19日

すっかり 様変わり。




リニューアルオープンした長野駅から~平安堂ビルに続く地上通路。

振り返ってみても・・・ここはどこ? と 思うような景色ばかりです。

すっかり 様変わりした駅周辺。

北陸新幹線の開通と4月からの善光寺御開帳で、さらに賑わう
ことでしょう。


 左端カテゴリの「今月の営業予定」をクリックして、カレンダーを
 確認してからお出かけください。
 ワークショップのある日も、野の花のお店は普通に営業しています。
 遠慮なくお出かけくださいね!






Posted by 野の花工房at 10:15
Comments(0)旬のお話

2015年03月18日

とくに甘いものが好きな訳ではないんですが。






















2月後半には…「ハンドメイド」も「食べ物」も通り越して

「スウィーツ」のブログみたいな日が続いてしまいましたが…。

月刊「長野Komachi」さんの依頼で、3月25日発売号の企画

「地元人が愛するひと皿」というコーナーで、

善光寺大門の 「Fujiya Gohonjin」 さんの林檎パイを

紹介させて頂く事になりました。

本当に信州に生まれて良かったと思うのは、
美味しい林檎を食べる時。

シャキシャキの生も大好き!
シナモンたっぷりの煮林檎も大好きです!

ゆったりとした空間で、ランチの後のティータイムに…

熱々のパイに添えられたバニラアイスの優しい甘さ。

至福のひとときを味わえます。

「門前ハンドメイド」特集のページでは

野の花の手作り雑貨の紹介もありますので、

来週、書店でコンビニで、手に取ってご覧くださいね!




Posted by 野の花工房at 13:55
Comments(0)お知らせ

2015年03月17日

衣替えの季節ですね。


季節の変わり目・・・着るお洋服も迷いますよね。

野の花2階の一角 「リサイクルマルシェ」 のコーナーも明るく変身!

お立ち寄りの際には、忘れずチェックしてみてくださいね。


 左端カテゴリの「今月の営業予定」をクリックして、カレンダーを
 確認してからお出かけください。
 ワークショップのある日も、野の花のお店は普通に営業しています。
 遠慮なくお出かけくださいね!






Posted by 野の花工房at 15:17
Comments(0)旬のお話

2015年03月16日

春ですよ~。



「お花」の妖精がいっぱいやって来た~野の花2階の「おうちギャラリー」。

~4月25日まで、春を感じにいらしてくださいね。


 左端カテゴリの「今月の営業予定」をクリックして、カレンダーを
 確認してからお出かけください。
 ワークショップのある日も、野の花のお店は普通に営業しています。
 遠慮なくお出かけくださいね!






Posted by 野の花工房at 11:03
Comments(0)お店の様子

2015年03月15日

多肉植物の寄せ植えレッスンはいかが?


冬の間お休みしていた 「フォレスト」 さんの寄せ植えレッスン。

3月20日金曜日 久しぶりの開催になります。

今月は、暖かいお部屋の中で 「多肉植物」 の寄せ植えを楽しんで
いただけます。

4月5月の御開帳期間中は、予想されている交通渋滞のため
レッスンの開催が難しくなりますので・・・

ぜひ、3月のレッスンをお楽しみください!
詳しくはこちらで
  → http://naganoscape100.naganoblog.jp/e1673726.html


 左端カテゴリの「今月の営業予定」をクリックして、カレンダーを
 確認してからお出かけください。
 ワークショップのある日も、野の花のお店は普通に営業しています。
 遠慮なくお出かけくださいね!






Posted by 野の花工房at 13:11
Comments(0)お知らせ

2015年03月14日

私の布物語 21 「チューリップ」。




三寒四温をくりかえして・・・「春」は確実に近づいて来ています。

この「チューリップ」の図案も10年以上前に描いたものですが、
写真が残っていたので 出来る限り近い配色になるように
布を揃えて「再現」してみました。

図案を描きながら どんな手法で表現しようかと・・・
製作方法をいつも悩みますが、
このチューリップは「アップリケ」と「ピーシング」を組み合わせて
カーブと直線のバランスをとっています。

一緒に材料キットも ご用意できました。

いくつかのパターンを横長につなぎ合わせても、おもしろい作品に
なりそうですね。


 左端カテゴリの「今月の営業予定」をクリックして、カレンダーを
 確認してからお出かけください。
 ワークショップのある日も、野の花のお店は普通に営業しています。
 遠慮なくお出かけくださいね!






Posted by 野の花工房at 10:03
Comments(0)私の布物語

2015年03月13日

いよいよですね。






















いよいよ明日開通の北陸新幹線。

富山〜石川へ、海の幸を食べに行きたい!と思いますが…

北陸の皆さんは、山へ行きたいと思っていただけるのでしょうか?

東京から北陸を目指す皆さんは、長野で途中下車していただけるの
でしょうか?

ちょっと、心配。



Posted by 野の花工房at 09:33
Comments(0)旬のお話

2015年03月12日

花と妖精に逢いに来てください!





春かな~と思うと・・・また、雪が降ったり・・・
まだまだ、気がぬけませんね。

でも、野の花2階の「おうちギャラリー」は、
おなじみ「どるりぃ」さんと「結花」さんの「お花」でいっぱい!

~4月25日まで、春を感じにいらしてくださいね。


 左端カテゴリの「今月の営業予定」をクリックして、カレンダーを
 確認してからお出かけください。
 ワークショップのある日も、野の花のお店は普通に営業しています。
 遠慮なくお出かけくださいね!






Posted by 野の花工房at 10:12
Comments(0)お知らせ