2017年09月30日

明日は~ハロウィンパーティー~。



いよいよ明日は
「ハンドメイドフェスタinながの~ハロウィンパーティー~」開催です。

秋のイベントシーズン ‼
~あちらこちらで催しものがあるようなので

イベントのはしごを考えている方も多いかもしれません。

ぜひ、10時から16時・・・長野市北長池Mウェーブ大会議室へ

お立ち寄りください!




Posted by 野の花工房at 08:35
Comments(0)イベント

2017年09月29日

魔女の靴~。



今年流行りの「ベロア素材」に「べっ甲」のかかと。
紐を足首に巻くデザインがお気にいり。

「遅めの誕生日プレゼント」に娘が買ってくれたので
明後日のハンドメイドフェスタで履こうと思い
魔女らしく紫のタイツと合わせることにしました!

これで~頭のてっぺんから足の先まで完璧です~。

週末は、長野市北長池Mウェーブ大会議室でお目にかかりましょう。




Posted by 野の花工房at 09:09
Comments(0)イベント

2017年09月28日

Mウェーブで逢いましょう~。



ハンドメイドフェスタの開催も、3ヶ月の時間が空くと・・・
なんだか、すごくひさしぶりな気がします。

しかも日曜日の開催は
、とてもひさしぶりなので

皆さまとお逢いできるのが楽しみで~わくわくドキドキしています。

10月1日(日) 10時から16時まで
当日の天気予報には「晴れ」マークがついていますので~

長野市北長池 Mウェーブ大会議室で
皆さまのご来場をお待ちしております !

ハロウィンカラーでいっぱいの会場で
~ハンドメイドをお楽しみくださいませ。





Posted by 野の花工房at 09:12
Comments(0)イベント

2017年09月27日

詳細は「広報ながの」でご覧ください。



季節の巡る早さに体がついて行かないお年頃ですが

夏の前から予定していた「柳町働く女性の家」主催講座のご案内です。

今年はご覧の「クリスマスのミニタペストリー」を
3回に分けて講習させていただきます。

1回目・10月31日(火)
2回目・11月14日(火)
3回目・11月28日(火)

いずれも時間は午前10時から12時までです。

講習用に用意させていただくキットは、ひと手間かけて
すぐに縫い始められるように準備しますので

この機会に、ご一緒にいかがでしょうか?

詳しくは「広報ながの」10月1日号20ページでご覧ください。

申込みは直接「柳町働く女性の家」TEL026―235―2373にお願いします。
~窓口に講習見本も飾らせていただいておりますので
実物をご覧くださいませ。




Posted by 野の花工房at 08:54
Comments(0)お知らせ

2017年09月26日

「花岡」で栗のムース。



ハロウィンディスプレイでにぎやかな「お菓子の花岡」(南長池店)
の店内。

「かぼちゃのプリン」とどちらにしようか迷いましたが
季節を味わえる「栗のムース」をいただきました。

栗のケーキといえばモンブランですが
ふんわりしたムースの食感もさることながら

~混ぜ込まれた「くるみ」の香ばしさが
まさに花岡の味です。

冬が来てしまう前に~ぜひお試しくださいね。




Posted by 野の花工房at 09:41
Comments(0)お店紹介

2017年09月25日

魔女のエプロンが出来ました。



今年の私のハロウィンテーマは「薔薇のエプロンをつけた魔女」。

大好きな色と柄で仕入れたYUWAの新布
~繊細な糸で織り上げたサテン風プリント地で
エプロンを仕上げました。

今年流行りのウェストタックをたっぷり入れたデザインです。

もちろん
10月1日(日)のハンドメイドフェスタinながの~ハロウィンパーティー~で
着用しますので、ぜひ会場へお越しいただいてご覧くださいね !





Posted by 野の花工房at 08:51
Comments(0)イベント

2017年09月24日

今シーズン初おでん !



わが家の週末夕食メニューは・・・

大鍋に作り置きして温め直して食べられるものに決まっています。

夏は、カレー・ハヤシライス・またカレー
時々シチュー・・・
なんて調子でしたが、寒くなって来るとメニューが広がってきます。

先週は、今シーズン初「豚汁」だったので
今週は、初「おでん」。

ローテーションもバラエティー豊富になって嬉しい季節です~。





Posted by 野の花工房at 09:48
Comments(0)食のはなし

2017年09月23日

「ほっともっと」のたれ煮天丼。



幼いころから~ずっとテレビがお友達だったので

今でも、テレビ依存率のとても高い私です。

だから頻繁にコマーシャルで見てしまうと
~素直に買って試してみることが多いですね。

Hott Motto さんが力を入れてCMしている「衝撃の、しみうま食感。」
というのを試してみました。

なるほど、たれで煮てあるのに素材の食感がしっかりしています。
味の加減もちょうどいい。

これで税込460円なら
また食べてみても良いかなと思いました。





Posted by 野の花工房at 09:45
Comments(0)お店紹介

2017年09月22日

コンセプトは大人のデザート。



かねてより
「森永アイス」さんの商品に~やられっぱなしの私です。

娘が仕事帰りに買ってきてくれたのは
「抹茶のチーズスティック」

これはもう~アイスの域を越えた本格的なデザートです。





Posted by 野の花工房at 09:24
Comments(0)食のはなし

2017年09月21日

今年も魔女の季節です~。



私の「魔女好き」な話は
このブログでも、たびたびお話しして来ました。

これからハロウィンで盛り上がるころ~
正々堂々と魔女スタイルになれる季節です。

今年はなんと!
魔女仲間の「どるりぃ」さんから
こんな素敵な帽子のサプライズプレゼントをいただきました。

もちろん、10月1日(日)のハンドメイドフェスタでかぶらせていただきます。

ぜひ、ハロウィンモード全開のMウェーブ大会議室へお出掛けくださいね~。






Posted by 野の花工房at 09:18
Comments(0)イベント

2017年09月20日

権堂イーストプラザでお待ちしています。



ひさしぶりに、大好きな布たちを並べて・・・

長野市権堂イーストプラザ1Fコミュニティールームで
お待ちしております。

午後1時から3時までは
簡単パッチワークとソーイングを楽しむ
「野の花倶楽部」も開催しておりますので

ぜひ、のぞいてみてくださいね!




Posted by 野の花工房at 10:24
Comments(0)お知らせ

2017年09月19日

アイスも秋の味 ‼



肌寒さを感じるようになっても~

食後に甘いものが欲しくなった時のためのストックは欠かせません。

昔懐かしい「栗ソース」の味に
~また、秋を感じるひとときです。





Posted by 野の花工房at 10:00
Comments(2)食のはなし

2017年09月18日

ディズニーハロウィン~。



2ヶ月に1度のペースで・・・

お給料をディズニーランドに注ぎ込んでいる娘。

今回のお土産は
もちろんハロウィンバージョンでした!




Posted by 野の花工房at 16:52
Comments(0)プライベートなお話

2017年09月18日

野の花倶楽部でご一緒に。



お盆休みなどの関係で、しばらく間が空いてしまいました

簡単パッチワークとソーイングを楽しむ「野の花倶楽部」です。

今月も権堂イーストプラザ1Fフロアーで開催されている
「い~ぷら癒しのマルシェ」の一角にテーブルをお借りして

今週20日(水)午後1時~3時に開催します。

私は10時から夕方4時くらいまで
布やキットセットを並べて販売もしている予定なので

~ヨーカドーなどへお買い物のついでに
ぜひ、のぞいてみてくださいね!




Posted by 野の花工房at 08:56
Comments(0)お知らせ

2017年09月17日

ハンドメイドフェスタへお出掛けいただく皆さまへ。



ハンドメイドフェスタinながの開催まで2週間です。

参加者の皆さま
そして、お買い物を楽しみにご来場いただくお客様

今回は、駐車場の一角で「陶器市」が開催されているため

車を止めていただく場所
そして、車の通れる通路がいつもと違います。

図面をよくご確認いただいて
敷地内で迷わないようにシュミレーションしてから
会場へお越しくださいませ!





Posted by 野の花工房at 09:39
Comments(0)イベント

2017年09月16日

「乃が美」の生食パンをいただきました。



松本で高校時代の友人と逢った時に

彼女から手土産にいただいた「乃が美」の「高級 生 食パン」です。

初めて口に入れてみてビックリ !

ミミも柔らかく~溶けるような食感です。

添えられた住所から推測すると・・・JUSCO南松本店の近くに
お店があるようです。

チャンスがあったら、ぜひお試しくださいませ~。





Posted by 野の花工房at 15:51
Comments(0)お店紹介

2017年09月16日

私の「ひよっこ」時代 2。



私の「ひよっこ」時代の写真には

昭和のクラシックカーの一緒に写ったものがいくつもあったので

~まとめてみました。

古き良き昭和の香りがして来ますよね。





Posted by 野の花工房at 09:51
Comments(0)プライベートなお話

2017年09月15日

松本「盛よし」でボリュームランチ。



9月10日の松本駅前アリオ閉店で
人の流れも寂しくなってしまった界隈ですが

この「盛よし」さんは、昼12時過ぎたら並んで待つ人が絶えない人気ぶり。

30年ほど前の開店当時から変わらぬボリュームに納得です。

この日は、実家の母と東京から帰省した妹に加えて
たまたま休みの重なった娘が長野からやって来て合流。

ハンバーグ定食も海老フライ定食もカニコロッケも大きくて

「ご飯は少なめに」とお願いしても
相当、お腹を空かせて行かないと食べきれない量でしたよ。




Posted by 野の花工房at 15:50
Comments(0)お店紹介

2017年09月15日

私の「ひよっこ」時代。



NHKの朝ドラも10月の切り替えまで2週間ほど。
(緊急放送のためお休みになることが増えるのは
とても残念なことですが・・・)

いつも番組の最後に紹介される「昭和」を感じる写真に

あぁ、あるある・・・と思いながら見ていたので
実家で探して見ました。

若かりし頃の父と母
そしてまだ保育園に通っていた頃の私。

「ザ・昭和」のひとこまです。







Posted by 野の花工房at 09:16
Comments(0)プライベートなお話

2017年09月14日

私の布物語 39 「ハロウィン2007バージョン」。



なんとなんと・・・
このカテゴリ「私の布物語」~11ヶ月ぶりのアップです。

作品製作には致命的な「視力低下」のため・・・

以前と比べると、もどかしい程1つ1つの作業に時間がかかります。

でも、図面だけを手元に残して作品を譲ってしまった
季節のミニタペストリーの再現作業は
少しずつ少しずつ進めるつもりです。

この「ハロウィン」も最初に製作したのは10年前~
写真も残っていないので記憶だけを頼りに配色しましたが

多分、あの頃はまだ今ほどハロウィンが浸透していない時代だったので
もう少し地味めな色使いだったように思います。

今回製作した配色で「オリジナルキットセット(1500円)」も用意しましたので

来週20日(水)野の花倶楽部in権堂イーストプラザ

&10月1日(日)ハンドメイドフェスタinMウェーブ大会議
にて販売いたします。

ぜひお出掛けくださいませ。




Posted by 野の花工房at 09:45
Comments(0)私の布物語