6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
手作り/クラフト
長野・須坂・小布施エリア
野の花日記
こんな時代だから人の手のぬくもりを感じたい・・・だから私は、Hand-madeにこだわり続けます。
2013年11月30日
つるづるかづら・くらふと教室。
今年も、自然のつるや木の実を使って素敵なリースやカゴを作ってみませんか?
12月6日(金)または7日(土)
つるかごは10時30分〜と13時30分〜のご都合の良い時間で。
リースは11時〜16時の間の1時間半くらい。
どちらも料金は材料込み1900円。
野の花で開催のワークショップはすべてにドリンクとプチデザートが付きますが、ご予約の時希望があれば+400円でランチの用意もできます。
お友達を誘って、クリスマス気分の盛り上がるワークショップ&ランチはいかがでしょうか?
Posted by 野の花工房at
13:24
Comments(0)
│
お知らせ
2013年11月29日
ワークショップin野の花。
↑ クリックで拡大! ↑
クリスマスの季節・・・ニットの襟元などに華やかさをプラスするのに
おすすめの「パールのネックレス」を作ってみませんか?
来週12月3日(火)または、12月14日(土)いずれも午後1時30分
からの開催です。
詳細は写真をクリックしてご確認のうえ、早めのご予約をお待ちして
おります。
野の花2Fおうちギャラリーでは、12月14日まで・・・・・
りんごぶっく&どるりぃ クリスマス展開催中です。
Posted by 野の花工房at
22:24
Comments(0)
│
お知らせ
2013年11月28日
ご来場ありがとうございました。
今回は、平日2日間の開催だった「NAGANOカントリーマーケット」。
皆さまのおかげで無事に終了いたしました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
野の花ブースで販売しておりました「新着布」は、ひきつづき店頭にて
イベント特価で販売いたします。
色柄により、残りわずかなものもありますので・・・お早めにどうぞ。
ちょうど今日、16歳の誕生日を迎えた末娘のために・・・ミミエデンさん
にお願いしたバースデーケーキ、フルーツたっぷり、ほど良い甘さで
パクパク頂いてしまいました。
12月15日までクリスマスケーキの予約も受付中との事ですので、
お試し下さいね。
野の花2Fおうちギャラリーでは、12月14日まで・・・・・
りんごぶっく&どるりぃ クリスマス展開催中です。
Posted by 野の花工房at
22:07
Comments(0)
│
イベント
2013年11月27日
コラボShopをお楽しみ下さい。
カントリーマーケット・・・野の花ブースの中央には、ハンドメイドフェスタ
でもおなじみの「ミミエデン」さんのブースが。
奥のコーナーには「フォレスト」さんの、季節の寄せ植えコーナーも。
なかなか見られない「コラボ」を楽しんで下さい。
明日28日木曜日の開催は、午後3時までとなりますので
早めにお出かけ下さいね。
野の花2Fおうちギャラリーでは、12月14日まで・・・・・
りんごぶっく&どるりぃ クリスマス展開催中です。
Posted by 野の花工房at
22:26
Comments(0)
│
イベント
2013年11月27日
カントリーマーケット始まりました!
心配していたお天気にも恵まれ....カントリーマーケット始まりました!
本日は夕方5時まで、明日は午後3時まで若里文化ホールでお待ちして
おります。
Posted by 野の花工房at
10:37
Comments(0)
│
イベント
2013年11月26日
カントリーマーケットへお出かけ下さい!
明日・明後日と開催される「NAGANOカントリーマーケット」の会場
準備ができました。
「野の花ブース」は、入り口受付横の大きなクリスマスツリーが目印
です。
皆さまどうぞ、気をつけてお出かけくださいね!
野の花2Fおうちギャラリーでは、12月14日まで・・・・・
りんごぶっく&どるりぃ クリスマス展開催中です。
Posted by 野の花工房at
21:40
Comments(0)
│
イベント
2013年11月25日
情報満載~。
今回届いたクリスマスプリント布は・・・いまさらながらですが「北欧調」
のニュアンスです。
もちろん明後日からの「NAGANOカントリーマーケット」の会場で、手に
とってご覧くださいね!
「どるりい」さんの「人形付きリース」・・・こちらも、カントリーマーケットで
販売いたしますが、ご自分で作って見たい方には、
12月3日火曜日・11時からの追加講習もおすすめですよ。
材料込み2000円(珈琲プチデザート付き)+400円でランチも。
カントリーマーケットにお出かけの際には、おなじみ、ネイルの
「シュシュ」さんにお願いした私の指先にもご注目ください!
イベント準備のため、26日(火)はお休みとさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
野の花2Fおうちギャラリーでは、12月14日まで・・・・・
りんごぶっく&どるりぃ クリスマス展開催中です。
Posted by 野の花工房at
21:48
Comments(0)
│
お知らせ
2013年11月24日
NAGANOカントリーマーケット皆勤賞。
野の花のお店を始めたのが、2001年の11月。
翌年のクリスマスの季節に立ち上げた「NAGANOカントリーマーケット」
も、25回目の開催になり・・・私の参加も25回目となりました。
おかげさまで「皆勤賞」という事になります。
今回も長野市若里・市民文化ホールプロムナードギャラリーで皆さまに
お目にかかれるのを励みに、準備もラストスパート頑張ります!
今回は、入り口入ってすぐ受付の隣のブースでお待ちしております。
イベント準備のため、25日(月)は4時閉店。26日(火)はお休みと
させて頂きます。よろしくお願い致します。
野の花2Fおうちギャラリーでは、12月14日まで・・・・・
りんごぶっく&どるりぃ クリスマス展開催中です。
Posted by 野の花工房at
22:27
Comments(2)
│
イベント
2013年11月23日
いよいよ「カントリーマーケット」です。
来週27日水曜日と28日木曜日、おなじみ長野市若里市民文化ホール
プロムナードギャラリーにて開催される「NAGANOカントリーマーケット」。
野の花ブースでは、クリスマスを意識したたくさんの手作り雑貨を並べて
皆さまにご覧いただけるように準備しております。
ぜひ、ゆっくり時間を作ってお出かけくださいね!
イベント準備のため、25日(月)は4時閉店。26日(火)はお休みと
させて頂きます。よろしくお願い致します。
野の花2Fおうちギャラリーでは、12月14日まで・・・・・
りんごぶっく&どるりぃ クリスマス展開催中です。
Posted by 野の花工房at
21:00
Comments(0)
│
イベント
2013年11月22日
野の花ガーデン「いい感じ」です。
野の花のおうちの玄関先は、ひと月前にフォレストさんに植えて
いただいた草花がいい感じに並んで・・・
つるバラの「野の花(ののか)」も、可憐な花を見せてくれています。
雪の積もる前にぜひ、見にいらしてくださいね。
来週、水・木開催の「NAGANOカントリーマーケット」でも、野の花
ブースの中で、季節の寄せ植えなど販売していただきますので
お見逃しなく!
野の花カフェ・・・明日(勤労感謝の日)も明後日(第4日曜日)も
「煮込みハンバーグ風・デミ風味のミートボールスープ」で
ランチをご用意してお待ちしております。
イベント準備のため、25日(月)は4時閉店。26日(火)はお休みと
させて頂きます。よろしくお願い致します。
野の花2Fおうちギャラリーでは、12月14日まで・・・・・
りんごぶっく&どるりぃ クリスマス展開催中です。
Posted by 野の花工房at
21:48
Comments(2)
│
お店の様子
2013年11月21日
「手作り雑貨市」始まりましたよ。
野の花でも、おなじみのメンバーの顔も チラホラ見られますので....今日の
ランチは「デコカフェ」さんで、手作り雑貨を楽しみながらいかがでしょうか?
Posted by 野の花工房at
10:41
Comments(0)
│
お知らせ
2013年11月20日
暮らしを彩る「手作り雑貨市」。
↑ クリックで拡大! ↑
野の花では委託販売の長老(・・・ごめんなさい )であるママンさん&
ハンドメイドフェスタでもお世話になっているラズベリーファームさんを
中心に開催される「手作り雑貨市」のご案内です。
11月21日(木)と22日(金)の10時30分から15時まで
長野市平林(ソーイングプラザさんの裏)田中病院向かい
Decored room(デコカフェ)にて開催。
様々なワークショップも予約なしで参加できるそうですので・・・
ぜひ、のぞいてみてくださいね。
ほんの少しですが、野の花の布たちも販売させていただく予定です。
イベント準備のため、25日(月)は4時閉店。26日(火)はお休みと
させて頂きます。よろしくお願い致します。
野の花2Fおうちギャラリーでは、12月14日まで・・・・・
りんごぶっく&どるりぃ クリスマス展開催中です。
Posted by 野の花工房at
10:10
Comments(0)
│
お知らせ
2013年11月19日
「職場復帰」しました。
お店を始めて12年・・・にして、盆と正月以外に初めて頂いた5連休。
リズムを日常に戻すには、少し時間がかかりそうですが・・・
本日より職場復帰いたしました。
さっそく結花さんの「ロザフィ&つまみ細工」のレッスンが賑やかに。
委託販売のコーナーにもご覧のような、つまみ細工のツリーなども
並びましたのでぜひ、手にとってご覧くださいね。
次回のレッスンは、12月17日火曜日10時30分からの予定です。
イベント準備のため、25日(月)は4時閉店。26日(火)はお休みと
させて頂きます。よろしくお願い致します。
野の花2Fおうちギャラリーでは、12月14日まで・・・・・
りんごぶっく&どるりぃ クリスマス展開催中です。
Posted by 野の花工房at
22:52
Comments(2)
│
お店の様子
2013年11月18日
〜旅の終わりに〜。
〜東京駅より長野新幹線車内にて〜。
「いつか、やりたい。」「いつか、行きたい。」そう思う気持ちを持つのは、皆同じだと思います。
12年前、私が店を始めた時もそうでしたが....ただ待っていても、誰もその夢を叶えてはくれません。
時には覚悟を持って「無理をする」事も必要だと、私は思っています。
お店の運営だって....主婦との両立〜資金の事まで無理に無理を何重にも重ねて今日までやって来ました。
旅もまたしかり。
結果は後から付いて来るもの。
懸命に前を向いて歩き続けていれば、応援してくれる人達との出会いも巡って来るものです。
私を送り出し、留守を守ってくれたpapaと娘たちに感謝しながら....友と1年後の再会を誓い別れました。
来年もまた、元気で顔を合わせる事ができますように....。
Posted by 野の花工房at
21:19
Comments(0)
│
旅の記録
2013年11月18日
浦島太朗のような私....。
只今、羽田空港に降り立ち....浦島太朗状態の私です。
Posted by 野の花工房at
19:11
Comments(0)
│
旅の記録
2013年11月18日
帰り道は、ひとっ飛び。
松山空港から羽田まで....。到着は6時半過ぎ。
Posted by 野の花工房at
17:16
Comments(0)
│
旅の記録
2013年11月18日
砥部焼きって知ってますか?
松山市の隣....砥部(とべ)は日本有数の陶器の町。
観光センターの一角にあるカフェの器も、と〜っても素敵。
Posted by 野の花工房at
15:19
Comments(0)
│
旅の記録
2013年11月18日
ドライブはしまなみ海道。
瀬戸内海の島々に架かる橋を渡る〜しまなみ。
Posted by 野の花工房at
12:10
Comments(0)
│
旅の記録
2013年11月17日
最後の夜....。
楽しい時間は、過ぎ去るのも早いもの。
海の幸は、長野ではもう食べられそうも無いようなものも沢山....。
Posted by 野の花工房at
20:27
Comments(0)
│
旅の記録
2013年11月17日
貴重なひととき。
家族の迎えの為、夕方の飛行機で東京に帰るKさんの見送りまでが
....5人が揃う貴重な時間。
Posted by 野の花工房at
12:26
Comments(0)
│
旅の記録
[
次のページ←
]
このページの上へ▲
プロフィール
野の花工房
野の花のお店での営業活動は、2016.4月末で終了させて頂きました。
現在は、年に数回「ハンドメイドフェスタ in ながの」の企画運営をしています。
★ハンドメイドフェスタ in ながの
~ 緑の季節に
ハンドメイドで癒されて ~
2025.5月24日(土)
午前10:00~午後3:00
長野市若里 市民文化ホール
2Fプロムナードギャラリー
+ 会議室 × 3室開放
くわしくはブログ
「ハンドメイドフェスタ in ながの」で
→
https://handmade.naganoblog.jp/
<
2013年
11
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
カテゴリ
今月の営業予定
(12)
ワークショップ
(106)
お知らせ
(481)
お店の様子
(381)
パッチワーク作品
(160)
作品ができるまで
(131)
最近のお気に入り
(87)
イベント
(693)
新布紹介
(55)
プライベートなお話
(634)
食のはなし
(1001)
お弁当
(9)
お店紹介
(1359)
旬のお話
(479)
つぶやき
(112)
私のおすすめ本
(21)
委託作品
(28)
委託BOX
(214)
私の布物語
(49)
思い出
(31)
学び伝える
(10)
旅の記録
(141)
支援
(9)
おひとり散歩
(10)
推し事
(90)
最近の記事
ハンドメイドフェスタ開催まで1週間!
(5/17)
レトロな喫茶店巡り「紗羅夢」さんへ
(5/16)
三輪 手打ち蕎麦「郷土庵」の郷土庵御膳
(5/14)
自然の恵み山菜を天ぷらにしていただきました
(5/13)
松代「食堂カフェharuco」さんの定食が食べたくて
(5/12)
ハンドメイドフェスタまで2週間!
(5/10)
松本「山山食堂」の豚角煮黒酢餡かけ定食
(5/9)
魅力的!「吉野家」の唐揚げ親子丼
(5/7)
ハンドメイドフェスタ開催に向けて・・・
(5/6)
小布施「イチカフェ」でブレイク!
(5/4)
お気に入り
「ハンドメイドハウス野の花 info」
「ハンドメイドフェスタ in ながの」
「NAGANOカントリーマーケット」
「フィッチ」さん『洋裁日記』
「森のめ組」さん
「アートクレイ工房 K's」さん
「スプール」さん
「ぼろやん」さん
「ショップ・ママン」さん
「AK」さん
「ブランシュ・ネージュ」さん
「ぴよはち」さん
「ミセスドリーム」さん
「4clover」さん
「みのり」さん
「hinata*」さん
「うさこ」さん『カフェ』
「うさこ」さん『雑貨屋』
「ナオアートスタジオ」さん
「M’s スタイル」さん
「ロザフィ」さん
「はんどめいどプロジェクトi」さん
「アチュ」さん
「ルビーローズ」さん
「りんごぶっく」さん
「チカボニータ」さん
「フォレスト」さん
「はぐみー」さん
「ティンク」さん
「花々堂」さん
「どるりぃ」さん
「ローズママ」さん
「クルム」さん
「ティーピー」さん
「フムフム」さん
最近のコメント
野の花工房 / 大好きな「うどん屋」さんの・・・
うどん好き / 大好きな「うどん屋」さんの・・・
野の花工房 / 大好きな「うどん屋」さんの・・・
coco / 大好きな「うどん屋」さんの・・・
野の花工房 / 長野駅前 改装オープン「富悦・・・
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 32人
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8