2016年06月10日

初夏のエムウェーブで逢いましょう。



先週末には 天皇皇后両陛下もいらして「植樹祭」の開催もありました。

先日のミーティングで ひさしぶりのハンドメイドフェスタに向けて・・・
私たちの 機運も盛り上がってきました。

今年は パパや子どもたちの目を気にすることなく ゆっくり手作り
を楽しんでいただける・・・平日の開催は1回限りです。

いまからカレンダーチェックして お友だちとの約束も!お忘れなく。

 ハンドメイドフェスタinながの 28th.~七夕まつり☆星まつり~

 7月6日水曜日 10時から16時まで
 長野市北長池 エムウェーブ 大会議室 でお逢いしましょう。




Posted by 野の花工房at 09:04
Comments(0)イベント

2016年06月09日

「つぼみ」さんへお邪魔しました。






















長野中央郵便局の東南〜日本赤十字社の並びにある花屋さん

毎年この季節…
カントリーマーケットのプレゼントにするグリーンを
会場へ届けて頂いています。

お隣のブックカフェ「チャンネル」さんにも
カンマーのDM&ハンドメイドフェスタのチラシを置いて頂きましたが
そのまた隣にも 新しいShopが出来ていて〜

オシャレで絵になる一角です。




Posted by 野の花工房at 09:01
Comments(0)お店紹介

2016年06月08日

ハンドメイドフェスタまで1ヵ月!






















2月のバレンタイン以来〜本当にひさしぶりの開催になるので

確認しておきたい事も いろいろありまして〜

参加者の皆さんに集まって頂きました。

ハンドメイドフェスタinながの〜七夕まつり☆星まつり〜
7月6日水曜日10時〜16時
長野市北長池 Mウェーブ大会議室で

皆さまのご来場をお待ちしております。

平日のひととき 手作り三昧の1日〜お買い物もワークショップも
ゆっくりお楽しみくださいね。



Posted by 野の花工房at 11:33
Comments(2)イベント

2016年06月07日

ミニタペストリーのキットセット出来ました。



前にも予告していました・・・季節のミニタペストリーのキットセット

梅雨の明ける頃には仕上がるように 「おり姫とひこ星」のセットと
さわやかグリーン「ナインハート」のセットが 出来ました。

もちろん「カントリーマーケット」や「ハンドメイドフェスタ」の会場で
販売させていただきますが

待ちきれない方は、明日の午後1~3時 「野の花倶楽部」を開催する
権堂イーストプラザ 1F コミュニティールームをのぞいてみてください。

一緒に製作するのはもちろん、材料の販売だけ 顔を見ておしゃべり
だけでも構いませんよ。

次は、6月21日火曜日・7月12日火曜日・27日水曜日の予定です。




Posted by 野の花工房at 09:28
Comments(0)パッチワーク作品

2016年06月06日

ピーマンの美味しい季節です。






















子どもの頃には やっぱり嫌いで食べられなかったはずなのに…

今は 丸焼きに醤油だけでも美味しくいただけます。

夕食のおかずに…超定番の肉詰めにしてみました。



Posted by 野の花工房at 18:03
Comments(0)食のはなし

2016年06月05日

ずっと好きなもの・・・。



たびたび話題にさせていただいている・・・お店の打ち上げランチの席での
Q&Aにもありました。

「いつから手作りを始めたの?」 「いちばん行ってみたいのは何処?」

私は 物心がついた頃からずっと・・・
当時、繊維の卸問屋に勤めていた祖母の持ち帰る山のような「布見本」を
切ったり縫ったりして遊んでいました。

小学校で一番はじめに入ったクラブが 「ししゅうクラブ」でした。
もちろん、愛読書は「赤毛のアン」。

私服だった高校時代には・・・好みの色に染めた布で手縫いした服を着て
登校するような おかしな子でした。

結婚して子供を持ってからは お揃い服をどれだけ作ったことか
・・・学んだのは 中高の家庭科の授業のみの自己流ですが。

ずっと好きだったことに 変わりありません。
そして いまも 
カナダのプリンスエドワード島にあるアンの家「グリーンゲイブルス」
を この目で見ずにはあの世に行けないと思っているのです。




Posted by 野の花工房at 17:08
Comments(0)つぶやき

2016年06月04日

私の布物語 34 「ナインハート」。





なんと このカテゴリ・・・4ヶ月ぶりのアップになってしまいました。

今の季節の「色」~さわやかグリーンで仕上げましたので
17日(金)と18日(土)に若里市民文化ホールで開催する
NAGANOカントリーマーケットの会場にも 飾るつもりです。

キットセットの用意もすすめておりますので・・・
ぜひ、ハートのアップリケに挑戦してみてください!

アップリケの周りを キルティングしてふっくら仕上げるのが
おすすめですよ。




Posted by 野の花工房at 17:18
Comments(0)私の布物語

2016年06月03日

「ハンドメイドフェスタ」も忘れないでね。


              ↑ クリックで拡大! ↑

長野県内のカントリー雑貨屋さんが集まって 若里市民文化ホールで
年2回の開催をしているのが「NAGANOカントリーマーケット」ですが・・・

私個人の企画運営で Mウェーブの大会議室で季節ごとに開催して
いるのが「ハンドメイドフェスタinながの」です。

7月6日水曜日の開催に向けて・・・このブログをお読みいただいて
いる 参加者の皆さんに ひさしぶりのミーティングのお知らせ。

~6月8日水曜日 10時から11時 会場はいつも「野の花倶楽部」で
  使用している 権堂イーストプラザ 1F コミュニティールーム~

  (イト―ヨーカドーの道向かい なないろキッチン横の入口から
   入って左手のお部屋 駐車場はありませんがヨーカドーで100円
   でもお買い物をすると無料券がいただけます。)

顔を合わせて 手作りの情報交換しましょう!参加は自由ですが・・・
個々にお知らせしていませんので 仲間にもお知らせ下さいね。
参加に興味をお持ちの はじめての方も気軽にお出かけ下さい。





Posted by 野の花工房at 09:24
Comments(0)イベント

2016年06月02日

巣立ちの季節。






















今年も街のあちらこちらで…
ツバメの子育て風景を見かける季節になりました。

写真は、ご近所の郵便局の軒下の通風口のカバーの上
通りかかる人に糞の被害がかからないように
貼り付けられた ゆうパックの箱が微笑ましくて
…ついパチリ。



Posted by 野の花工房at 09:04
Comments(0)旬のお話

2016年06月01日

野の花倶楽部でご一緒に・・・2。



私たちは 30~20年ほど前の パッチワーク全盛時代を体験してきた
世代の生き残りですが・・・

難しく考えないで もっと気軽に チクチクを楽しんでいただきたい
自分の手の中で 形の出来上がる喜びを味わってほしい

そんな 想いで開催している「野の花倶楽部」です。

6月は 8日水曜日 と 21日火曜日 午後1~3時

長野市権堂イーストプラザ 1階 コミュニティールームを
気軽にのぞいて見てください。



Posted by 野の花工房at 09:24
Comments(0)パッチワーク作品