2017年01月13日

ゆずシトラス&ティー。






















おかげさまで「終活アドバイザー」認定試験の結果は
「合格」をいただくことが出来ました。

でも仕事の時間調整の必要がある日は〜

やっぱりスタバで…まったり妄想タイムしています。
(私の現職と同じ365日稼働で早朝から営業しているのが有り難い。)

今日のチョイスはゆず味の紅茶〜

窓の外は雪景色で氷点下の寒さなんですが

ゆずの果実もたっぷり入っていて〜体の中から温まります。
(…うっかりマグカップでと言い忘れましたが
この方が冷めなくて良いのかもしれませんね。)



同じカテゴリー(お店紹介)の記事画像
レトロな喫茶店巡り「紗羅夢」さんへ
三輪 手打ち蕎麦「郷土庵」の郷土庵御膳
松代「食堂カフェharuco」さんの定食が食べたくて
松本「山山食堂」の豚角煮黒酢餡かけ定食
小布施「イチカフェ」でブレイク!
数寄屋橋「不二家レストラン」で大人のお子様ランチ
同じカテゴリー(お店紹介)の記事
 レトロな喫茶店巡り「紗羅夢」さんへ (2025-05-16 08:02)
 三輪 手打ち蕎麦「郷土庵」の郷土庵御膳 (2025-05-14 08:20)
 松代「食堂カフェharuco」さんの定食が食べたくて (2025-05-12 08:01)
 松本「山山食堂」の豚角煮黒酢餡かけ定食 (2025-05-09 07:56)
 小布施「イチカフェ」でブレイク! (2025-05-04 09:27)
 数寄屋橋「不二家レストラン」で大人のお子様ランチ (2025-05-02 08:02)

Posted by 野の花工房 at 09:10
Comments(3)お店紹介学び伝える
この記事へのコメント
こんにちは。
タティングレースに興味があり、長野市内で検索してみたら、野の花さんにあたりました。
でも、残念ながら営業されていないのですね。
タティングレースのお教室はまた開催されますか?

すみません!
おなじ内容で、ずいぶん以前のタティングレースの所に書き込みしましたが、一番最近の所に
書き込みし直しました。
Posted by よしだ あきこ  at 2017年01月13日 17:36
よしだ あきこ さま。

コメントありがとうございました。
残念ながら お店を閉めてしまいましたので教室開催の予定はありませんが

主催するイベント「ハンドメイドフェスタin
ながの」に足をお運びいただければ

タティングの作家さんとお話することは出来るとおもいます。

どうぞお出かけください。
お待ちしております。
Posted by 野の花工房野の花工房  at 2017年01月13日 23:50
では、お邪魔させていただきますね。
ありがとうございます。
Posted by よしだ あきこ  at 2017年01月14日 17:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。