2023年07月23日

妻科「百景」で 季節の味 ヤタラそうめん



北信の郷土食「ヤタラ」を
義母に習って家で作った時には
〜ミョウガ・なす・きゅうり をとにかく細かく刻んで
熱々ご飯に乗せて醤油をかけて食べる
という感じでした

私が定期的にフィットネスに通っている
妻科「うるおい館」の中にある
「レストラン百景」で
〜「ヤタラそうめん」という新メニューを
見つけてさっそくいただいてみました

「ヤタラ」をそうめんの汁に混ぜて食べますが
〜これなら暑くて食欲のわかない日でも
サラッと食べられます

ミョウガ・なす・きゅうりだけでなく
味噌漬けの大根を細かく刻んで
混ぜてあるのが味のポイントにもなっていたので
〜これはぜひ家でも再現してみようと思います




同じカテゴリー(食のはなし)の記事画像
自然の恵み山菜を天ぷらにしていただきました
魅力的!「吉野家」の唐揚げ親子丼
東京駅大丸でミルフィーユ寿司
旬の 春キャベツ をロールキャベツに!
お肉屋さんのローストビーフ
冷やし中華はじめちゃいました
同じカテゴリー(食のはなし)の記事
 自然の恵み山菜を天ぷらにしていただきました (2025-05-13 12:05)
 魅力的!「吉野家」の唐揚げ親子丼 (2025-05-07 07:54)
 東京駅大丸でミルフィーユ寿司 (2025-04-30 07:26)
 旬の 春キャベツ をロールキャベツに! (2025-04-29 08:16)
 お肉屋さんのローストビーフ (2025-04-26 08:01)
 冷やし中華はじめちゃいました (2025-04-22 07:51)

Posted by 野の花工房 at 07:36
Comments(0)食のはなし旬のお話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。