2023年06月07日

今年もタケノコ汁の季節ですね



長野市に住むようになって30年
〜初めは生まれ育った松本市との食文化の違いに
驚くこともたくさんありました

長野で初めて食べた物のひとつが
〜サバ缶を入れたネマガリタケの味噌汁
いまでは待ち遠しい
季節の風物詩のひとつに・・・

毎年 誰からともなく必ずいただく事も
〜私が感じている七不思議のひとつです




同じカテゴリー(食のはなし)の記事画像
自然の恵み山菜を天ぷらにしていただきました
魅力的!「吉野家」の唐揚げ親子丼
東京駅大丸でミルフィーユ寿司
旬の 春キャベツ をロールキャベツに!
お肉屋さんのローストビーフ
冷やし中華はじめちゃいました
同じカテゴリー(食のはなし)の記事
 自然の恵み山菜を天ぷらにしていただきました (2025-05-13 12:05)
 魅力的!「吉野家」の唐揚げ親子丼 (2025-05-07 07:54)
 東京駅大丸でミルフィーユ寿司 (2025-04-30 07:26)
 旬の 春キャベツ をロールキャベツに! (2025-04-29 08:16)
 お肉屋さんのローストビーフ (2025-04-26 08:01)
 冷やし中華はじめちゃいました (2025-04-22 07:51)

Posted by 野の花工房 at 06:38
Comments(0)食のはなし旬のお話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。