2022年12月18日

博多天神「魚忠 うおちゅう」で鯛茶漬け



海の幸も豊富な福岡ですから
〜魚料理で著名な「魚忠」さんで
ライブ前のお昼に「鯛茶漬け」をいただくことに

少し前までは
「水炊き」とのセットもあったようなんですが
〜私のガイドブックの情報が古くて今は無いそうです

でもプリプリの鯛に胡麻ダレをからめて
〜丼で味わった後
出汁茶漬けで味わうという二重の美味しさ
これは長野では味わえないなぁと思いながら
じっくりといただきました

開店時間に伺ったので
〜すぐに座れましたけど
かなり広い店内もすぐに満席
帰る頃には店前に行列が出来ていましたよ




同じカテゴリー(旅の記録)の記事画像
仙台駅東口「いたがき」でフルーツづくし
三陸海岸までドライブそして海鮮三昧
家族で牛タン!そして青葉城址公園へ
ちょっとひと飛び福岡で豚骨ラーメン!
長崎で心に残った景色・・・
長崎で美味しかったもの!
同じカテゴリー(旅の記録)の記事
 仙台駅東口「いたがき」でフルーツづくし (2025-04-09 08:17)
 三陸海岸までドライブそして海鮮三昧 (2025-04-08 07:55)
 家族で牛タン!そして青葉城址公園へ (2025-04-07 11:52)
 ちょっとひと飛び福岡で豚骨ラーメン! (2024-12-09 13:12)
 長崎で心に残った景色・・・ (2024-11-08 08:36)
 長崎で美味しかったもの! (2024-11-07 08:11)

Posted by 野の花工房 at 07:19
Comments(0)旅の記録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。