2009年05月05日

キャンプはイタリアン

キャンプはイタリアン
キャンプはイタリアン
キャンプ場で作って食べる、料理の定番。
非日常の空間を演出するために、自宅では作らない
”イタリアン”が多いですね。
過去、たぶん50泊位の中で”カレー”は1度も作った
ことがありません。
調理器具のメインは、コールマンのツーバーナー。
6年目に入り、だいぶ風格を感じるようになりました。

キャンプはイタリアンキャンプはイタリアンキャンプはイタリアン
キャンプはイタリアンキャンプはイタリアンキャンプはイタリアン
ダッチ・オーブンは魔法の鉄鍋。特売で買ったチキンも
高級レストランのような、焼き上がりにしてくれます。
我が家のキャンプに欠かせないのは、トマト味の
ビーンズスープ。娘は「このスープを飲むために
キャンプに来ている様なものだ」と、言っております。

スモーカーで燻した燻製は、一晩寝かせるとさらに
味わい深くなります。ワインのおつまみに・・・。

さすがにキャンプらしさを味わう為のBBQは、はずせ
ないので父子の仕事です。スノーピークの焚き火台
も大活躍。食後のマシュマロ焼きも忘れません。





同じカテゴリー(プライベートなお話)の記事画像
お肉屋さんのローストビーフ
映画「ウィキッド」を観て来ました
〜末娘と高円寺でアジアンランチ
長女と銀座でブランチタイム!
末娘のおごりで美味しい焼肉三昧!
「ルワンジュ東京」のクマさんケーキで誕生日祝い
同じカテゴリー(プライベートなお話)の記事
 お肉屋さんのローストビーフ (2025-04-26 08:01)
 映画「ウィキッド」を観て来ました (2025-04-05 09:40)
 〜末娘と高円寺でアジアンランチ (2025-03-29 07:26)
 長女と銀座でブランチタイム! (2025-02-26 09:51)
 末娘のおごりで美味しい焼肉三昧! (2025-02-25 13:05)
 「ルワンジュ東京」のクマさんケーキで誕生日祝い (2025-01-11 08:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。