2025年05月13日

自然の恵み山菜を天ぷらにしていただきました



今年もpapaが山に詳しい友人に連れられて
〜旬の山菜を収穫して来てくれました

もちろん 天ぷら にして
大変美味しくいただくことが出来ましたよ
〜日本人で良かったなぁ って思う瞬間ですね





Posted by 野の花工房at 12:05
Comments(0)旬のお話食のはなし

2025年05月03日

〜名探偵コナン ザ ムービー!



皆さんはどんなGWをお過ごしでしょうか?
〜長野を舞台に繰り広げられるストーリーで
今 話題の「名探偵コナン 隻眼の残像」を
末娘と一緒に観て来ました

見慣れた景色が次々とアニメーションになって
スクリーンに出て来るので
〜映画自体の迫力もさながら
長野在住の身には郷愁の気持ちの高まる
映画でしたよ





Posted by 野の花工房at 07:08
Comments(0)旬のお話

2025年04月20日

今年も長野マラソンスタート!



少し気温は高めですが
〜穏やかな天候に恵まれて
今年も長野マラソン始まりましたね!





Posted by 野の花工房at 10:06
Comments(0)旬のお話

2025年04月13日

〜松本市内 桜巡りドライブ



2・3ヶ月に1度は
〜松本の施設に入所している母の顔を見るために
東京からやって来る妹と母を車に乗せて
ちょうど満開だった桜を巡りました

薄川沿いではアルプスをバックに
延々と続く桜並木を
〜日暮には松本城の外堀沿いに
ライトアップされた桜を堪能することが出来て
今年は大満足です





Posted by 野の花工房at 08:27
Comments(0)旬のお話

2025年03月28日

桜を求めて赤坂〜ランチ&お散歩



今年もやっと やっと
〜桜の便りが聞こえてくる季節になりました
(あっ東京の話でスミマセン)

今回は末娘のお仕事補助の合間に
1日フリーな時間が出来たので
〜歩いてみたかった街を中心に
まずガーデンテラス紀尾井町でランチを予約

以前は1人だとネット予約出来ないお店が
多かったんですけど
〜やっと時代が追いついて来てくれて
1人用のプランで
予約出来るお店が増えているのも嬉しい私です

その後一ツ木通りからTBSの裏に続く「さくら坂」へ
〜都内に桜坂っていくつあるんでしょうね?
この日はまだ2分から3分咲きでしたが
ひと足先に
ちょっぴりお花見気分を味わって参りました





Posted by 野の花工房at 08:02
Comments(0)旬のお話

2025年01月01日

明けましておめでとうございます



皆さま今年も「野の花日記」を
〜どうぞよろしくお願いいたします

          2025年元日





Posted by 野の花工房at 00:03
Comments(0)旬のお話

2024年12月25日

〜メリークリスマスto You!



なにかと気ぜわしい年末ですが
〜皆さまもどうぞ
良いクリスマスをお過ごしください

  メリークリスマス





Posted by 野の花工房at 08:12
Comments(0)旬のお話

2024年12月20日

新田町「coto cafe」さんのクリスマスプレート



さて今年も残すところ10日ほど
〜新田町の隠れ家カフェ「coto cafe」さんで
ビーフシチューとオムライスの
クリスマスプレートを提供していると知って
出かけて来ました

この手のオシャレなプレートを
毎日提供しているお店が
長野市にはなかなか無いので
〜いつもランチオープンの11時前から
女性グループが何組も列を作って待っています

適度なご飯の量も
食後のデザートが食べやすいので
特に女性に人気なんですよね
〜クリスマスアレンジのプリンアラモードも
気になりましたが
さすがに食べ切る自信がなくて
テリーヌショコラと珈琲を大変美味しく
いただいてきました





Posted by 野の花工房at 08:03
Comments(0)旬のお話お店紹介

2024年09月02日

〜美味しい物も沢山の9月になりましたね



先週は台風の迷走にヤキモキしましたけど
〜長野県には大きな被害もなく
美味しい物も沢山 出て来る季節
9月に入りましたね

今年は少し早い時期の開催になります
〜ハンドメイドフェスタinながの
ハロウィンパーティー〜

フェスタブログに当日の会場図と参加者一覧を
アップしましたので
〜ぜひ確認してみてください!

たくさんの魔女たちが
〜心を込めた手作り作品や美味しい物も並べて
9月29日日曜日 10時から15時まで

長野市北長池Mウェーブ
〜大会議室&エントランス+周辺屋外で
皆さまのご来場をお待ちしております♪





Posted by 野の花工房at 08:42
Comments(0)旬のお話

2024年08月22日

中華食堂「一番館」で五目冷し中華!



家では何度か作って食べてるんですけど
中華屋さんの冷し中華が食べたくなって
〜探したら以外と夏でも
ポピュラーな「冷し中華」をメニューに
入れていないお店が多いんですね

まぁ 茹でた麺を また冷やす手間がかかるし
〜暑い日でも男子の皆さんは汗を流しながら
熱々の麺を食べたがるのかなぁ

探した結果
ながの東急駐車場の並びにある
中華食堂「一番館」さんで
〜シンプルに美味しい五目冷し中華を
いただくことが出来ました

今年の食べ納めになるでしょうか・・・





Posted by 野の花工房at 09:19
Comments(0)旬のお話お店紹介

2024年04月26日

新エリア「イイト ルミネ新宿」でお買い物



ずっと何年も工事中だった
新宿駅西口と東口をつなぐ地下通路の中ほどに
〜オープンしたばかりの「イイト ルミネ」を
のぞいてみました

人気店の軽食やお弁当を
買ったり食べたり出来るコーナー
〜有名処のお菓子屋さんなども並んでいて
手土産を購入するのにも
とっても便利になりました!





Posted by 野の花工房at 09:50
Comments(0)旬のお話

2024年04月21日

〜今年も長野マラソン 応援中!



さぁ、42.195kmの走破を目指して
〜皆んなガンバレ!





Posted by 野の花工房at 10:36
Comments(0)旬のお話

2024年04月12日

東和田「ヴェジタボーラ」のサンドウィッチ



桜も咲き始めて暖かな日が続くと
〜たまには屋外で食事するのもいいかなぁ
なんて思いませんか?

東和田運動公園近く
「ヴェジタボーラ」さんの
サンドウィッチをテイクアウトしてドライブ
〜途中 公園の近くを通りかかると
暖かな陽射しを浴びながら
くつろぐ親子連れも・・・

but.おばさんの1人ピクニックは
ちょっとためらわれたので
〜私はお家でゆっくりといただきました





Posted by 野の花工房at 14:50
Comments(0)旬のお話食のはなし

2024年04月09日

「ゴーシュ」で桜のレアチーズケーキ



昨日の暖かさで
〜長野市内の桜も一気に咲き始めましたね

「ゴーシュ」さんで食後にこの季節の定番
〜桜のレアチーズケーキを今年も
いただくことが出来ました

チサンホテルと線路の間に立つ桜の木も
〜だいぶ花が開いていましたよ





Posted by 野の花工房at 09:39
Comments(0)旬のお話お店紹介

2024年01月29日

日本に生まれて良かったと思うこと・・・



きっと皆さんもそうですよね
〜四季を感じることが出来る日本に生まれて
本当に良かった

寒い日が続いても
〜もうすぐ節分そして立春
そろそろ春の足音が聞こえて来そうですね





Posted by 野の花工房at 11:29
Comments(0)旬のお話

2024年01月12日

皆さん「鏡開き」はしましたか?



昨日は正月飾りの鏡餅をおろして
〜お汁粉にしていただく鏡開きでしたね

無病息災を祈りつつ
〜「邪気払い」や「魔除け」の
力があると言われている小豆と一緒に
いただくのがいいんですって

私は青木島「ほり川」さんの
店頭で販売している自家製餡を使って作った
美味しいお汁粉をいただきながら
〜今年1年の無病息災を祈ってみました





Posted by 野の花工房at 07:56
Comments(0)旬のお話食のはなし

2024年01月03日

〜こたつで箱根駅伝からの善光寺




もう何十年もずっと変わらない
私のお正月の過ごし方・・・
ランナー達の走る姿にはいつも
元気をもらうことが出来ます
〜でもなんだか今年は
新年早々 気持ちが暗くなる出来事が続くので
本当にいたたまれなくなりますね

こんな時にはいつも
〜人間の無力さを思い知らされてしまうと同時に
暖かな部屋で家族と過ごせる時間の有り難さを
しみじみ感じます




Posted by 野の花工房at 11:16
Comments(0)プライベートなお話旬のお話

2024年01月01日

今年はどんな年になるのでしょう?



皆さまは どんな年の初めをお迎えですか?
〜ここ数年 コロナ以降 特に
人間の想像をはるかに超えてしまうような
残念な出来事が多発しているように思います

今年こそ良い年であれ
と年頭には願うのですが・・・
〜なかなか良い事ばかりとはいかない
そんな気がします

でも困った事が起こったとき
〜「さて どうしようか!」と考え行動する力
それも生きていく上で大切なのかなと思う
今日このごろ

どうか良い1年になりますように

(写真は昨年11月 美ヶ原王ヶ頭からみた
ご来光です)





Posted by 野の花工房at 08:49
Comments(0)旬のお話

2023年12月24日

「アナ雪」キャストからの「きよしこの夜」



娘からのクリスマスプレゼントで
〜浜松町の四季劇場で公演中の
「アナと雪の女王」の舞台を観て来ました

小さな頃から四季の
ファミリーミュージカルなど
数々の舞台を娘たちに観せてきたので
〜今でも劇団四季の会員になって
こまめに足を運んでいる末娘です

この舞台も何度か観ているらしいのですが
〜ちょうどクリスマス直前だったので
最後のカーテンコールのあとに
客席にも雪を降らせてくれるサプライズ
からの〜キャストから「きよしこの夜」の
歌のプレゼントまで・・・

いつもと違う特別な演出に
〜母子共々感激してしまいました
やっぱり映像と違って生の舞台は最高です





Posted by 野の花工房at 06:52
Comments(0)プライベートなお話旬のお話

2023年12月01日

チキンポットパイの季節になりましたね

> >

カーラジオからは
「・・・冬が は じ まるよ♪」なんて流れて来て
たぶん毎年この季節に
必ず一度はいただいている
〜ケンタッキーのチキンポットパイです

私のようにこんな風に季節を感じている方
〜少なくはないかもしれませんよね

これからいよいよ年末・・・
〜少しずつ街中にもクリスマスを意識した
グッズも増えて来てワクワクします




Posted by 野の花工房at 07:51
Comments(0)旬のお話食のはなし