2023年09月24日

街なか大道芸&ジャズフェスティバルにて



東京から松本へ帰省している妹も
大好きな大道芸で息抜きです
〜松本 街なか大道芸&ジャズフェスティバル

市内数カ所で
様々なパフォーマンスが繰り広げられる中
〜歩いて移動しながら
大道芸や音楽を楽しめるので
1日があっという間に過ぎて・・・
楽しい余韻に浸ることも出来ました





Posted by 野の花工房at 07:01
Comments(0)プライベートなお話

2023年09月15日

スタバで味わう秋の味・・・



こんなにカフェ好きな私なのに
〜こうして1人でスタバに足を運んだのは
すごく久しぶりのことです

転院先が決まるまで
東京の妹にもLINEで相談はしましたけど
〜姉として何から何まで1人で決断して交渉して
契約することの繰り返し
携帯電話の着信音にビクビクする日は
ずっと続いていますが

父の長期入院で
一人暮らしになってしまった89歳の母の所にも
〜今週から週一でヘルパーさんが
入ってくれることになったので
少しだけですけど ほっと安堵しています

松本駅のスタバでいただいたのは
「手絞り栗のモンブラン」
〜朝晩の虫の音にやっとほんの少しだけ
「秋」なんだなぁって感じられるように
なりましたね





Posted by 野の花工房at 06:33
Comments(0)プライベートなお話

2023年08月23日

〜娘たちと新宿でパスタランチ



この日は ちょうど推し活のために
1人で上京していた次女も交えて
〜娘たちと3人でお昼ご飯・・・

バスタ新宿の入っている
NewManビル1Fフードホール内
〜末娘おすすめのダイニングレストラン
「タヴァン オン エス」で
ソースたっぷりの美味しいパスタをいただきました

私の誕生日もあったという事で
〜ガッツリケーキも
娘たちにおごってもらっちゃいましたよ
ごちそうさまでした





Posted by 野の花工房at 06:34
Comments(0)プライベートなお話お店紹介

2023年08月22日

八重洲口 大丸B 1で「鳥幸」の焼き鳥をテイクアウト



娘の部屋で食べるために
八重洲口から直結の大丸地下食品街で
〜以前 TOKIOのリーダーが
よく仕事終わりに家に買って帰ると言っていた
「鳥幸」さんの焼き鳥をテイクアウト

ショーケースの向こうには
アレンジされたオシャレな串も並んでいましたが
〜今回はシンプルに定番の串をチョイス

娘はつくねとレバーがめちゃめちゃ美味しい!
〜と喜んでおりました





2023年08月20日

信毎メディアガーデン「レストロ リン」にて



松本の両親の今後の生活について
悩みの絶えない毎日です
〜週に数回 松本まで足を運ぶこともあるのですが

冷静になって迅速に判断しないと
いけない事柄が山積み・・・
〜東京の妹に相談することもありますけど
大抵のことは私が1人で決めないといけないので

頭の中を少しクリアにする時間が欲しくて
〜誕生日直前だったので病院帰りに1人で
バースディランチをいただくことにしました

信毎メディアガーデン3F
〜ロースト&グリル料理の「レストロ リン」さんで
どれも素材の味を最大限に活かした
味と食感

似たようなコース料理は他のお店でも
いただいたことがありますけど
〜私の記憶の中では
過去1美味しかったように思います
ごちそうさまでした





Posted by 野の花工房at 07:03
Comments(0)プライベートなお話お店紹介

2023年08月19日

ひさしぶりに「エルシャンテ」のケーキで・・・



60歳を過ぎれば
〜「時」というのは ゆっくり過ぎて行く
ものなのかと思えば
そうでもなくて

せわしない毎日に 振り回されながら
〜またひとつ歳を重ねました

papa からは
〜ひさしぶりにホクト文化ホール近く
「エルシャンテ」さんのケーキ
そして花束

さらに推し からは
〜素敵なバースディカード

・・・これでまた1年 がんばって行けそうです





Posted by 野の花工房at 06:48
Comments(0)プライベートなお話

2023年08月16日

やっぱり北海道フェア〜海鮮が大好きです



皆さまお盆休みは
〜いかがお過ごしでしたでしょうか?

今年は台風も来てしまったし・・・
送り盆 以外はカレンダー通り
papaも私もお仕事だった我が家なので
〜せめて遠くへ旅行した気分だけでも
味わおうかと
ながの東急B 1で開催されていた北海道フェアへ
立ち寄りました

43年前・・・
20歳の誕生日から1ヶ月ほど
リュックを担いで北海道内を1人で
旅して歩いた記憶も徐々に薄れていくので
〜生きている間にもういちど
本当に北海道へ旅行することが
出来たらいいなぁと思う今日この頃です





2023年08月05日

はい。よくがんばりました◎



長野市より少しは標高の高い
野沢温泉スキー場だって
〜30度を超える暑さの中
初めてのトレイルランニング27kmを
制限時間内に
なんとか走りきることが出来ました

還暦ラン
よくがんばりました
〜ハナマルをあげましょう!





Posted by 野の花工房at 18:29
Comments(0)プライベートなお話

2023年08月05日

〜「野沢トレイル フェス」 会場レポ



平らな道を走るだけだって大変なことなのに
〜わざわざ山を登ったり下ったりしながら走る
「トレイル ランニング」に
papaが興味を持ちはじめて数年・・・

初のトレイル フェスに参加するために
〜早朝から野沢温泉に来ています!






Posted by 野の花工房at 07:52
Comments(0)プライベートなお話

2023年07月09日

美しい大地真央さんのお話し「笑顔を大切に」



第1回目には貴重な「断捨離」のお話しを聴いた
「信毎きらめき倶楽部」の 今年2回目
〜先週のことですが あの大地真央さんから
素敵な笑顔で毎日を過ごす事の大切さについて
お聴きして来ました

笑顔で過ごすことで引き寄せられて来るもの
〜ポジティブな考え方・湧き出る活力・向上心
そこから健康的に生活することにもつながる

だから些細な事でも笑えるように
楽しい事を見つけながら毎日を過ごす
今日1日の楽しかった事を思い返しながら
眠りにつく
〜本当にそうありたいものですね





Posted by 野の花工房at 07:09
Comments(0)プライベートなお話

2023年06月26日

早朝ランニング(?)始めました



毎年 冬よりも夏に
〜体重の増えてしまう私なので・・・
今年もすでに兆候が出始めて困っています

もう1年半くらい続けているフィットネスは
冷房完備の室内で
汗のかき方が足りないようなので
〜週数回の早朝ラン&ウォーキングを始めました

早起きして見る景色は最高なんですけど
〜さてさて いつまで続くことやら・・・





Posted by 野の花工房at 06:40
Comments(0)プライベートなお話

2023年06月20日

いつもの「マサムラ」のケーキでお祝い!



先日 松本に住む実家の母が89歳の誕生日を迎え
〜4月に91歳になった父の「父の日」と一緒に
いつもの「マサムラ」のケーキでお祝いしました

91歳と89歳
本当に2人だけで暮らしていて大丈夫なのか
〜とはいえ 私は長野市 ・・・
2人しかいない妹は東京・・・
時々顔を見せて見守るしかないのが現状です





Posted by 野の花工房at 06:34
Comments(0)プライベートなお話

2023年06月13日

牛たん とろろ 麦めし「ねぎし」



都内には何店舗もあるチェーン店
〜牛たん の「ねぎし」さんから
Uber eatsでお取り寄せ
娘のおごりで 贅沢な夕食をいただきました

牛たん はもちろんなんですけど
〜そこに とろろ と麦めしを合わせるという
絶妙なバランスが大好きです





2023年06月12日

娘たちと新宿 ごはんデート「すしざんまい」



私の影響ではないと思うんですけど・・・
〜次女が9人組雪男のお兄さんたちの
ファンクラブに入って1年ほど
初の東京ドームLIVE参戦のため松本から
「あずさ」で上京

私もちょうど東京在住の
末娘の家に滞在して居たので
〜新宿で合流して お昼ごはんを食べることに

コロナ前にはよくお邪魔していた
〜「すしざんまい」さんへ
ひさしぶりにうかがいました

新宿の街も外国人の方の往来が多くて
〜コロナ前の景色が戻っているようです





Posted by 野の花工房at 06:32
Comments(0)プライベートなお話

2023年05月24日

松本PARCO「5ホルン」で 山盛りのマンゴータルト



40年ほど前 松本PARCO開店のときには
オープニングスタッフとして働いていた事も
〜今では夢のような話になってしまいましたが
来年で閉館と聞くとやっぱり寂しい気がします

松本では顔を合わせたい人が
いっぱい居て困るんですが
〜ちょうど休みが重なった次女と
PARCO 1F「5ホルン」でティータイムデート

季節のタルトも数種類ありましたけど
〜私はフレッシュマンゴーが山盛りの
マンゴータルトをチョイス

ボリュームたっぷりなのに
〜さらっと食べられてしまう絶妙な甘さで
大変美味しくいただくことが出来ました





Posted by 野の花工房at 06:28
Comments(0)プライベートなお話お店紹介

2023年05月14日

〜皆さんはどんな母の日?パート2



松本で仕事をしている次女ですが
〜土日は休むのが難しいというわけで
少し早めに母の日のお花を届けに来て
くれました

私はやっぱりこういう
生花の方が好きだなぁ・・・
〜こんな風に プレゼントを貰って
嬉しくない お母さんはいないでしょ?

これから歳をいくつ重ねても
〜悪態をつくことなく愛される お婆ちゃんに
なれたらいいんだけどなぁと 思っていますが
実はちょっと 自信の無い私です





Posted by 野の花工房at 12:10
Comments(0)プライベートなお話

2023年05月14日

〜皆さんは どんな母の日ですか?



松本の実家の母に
〜何も届けないのも気が引けるので結局
毎年 毎年 同じような花飾り・・・

生花だったり鉢植えを
贈っていた時期もありましたが
〜「水をやったり替えたりするのが面倒くさい」
なんてことを平気で言って来る我が母なので

ここ数年はご覧のような造花を
〜チョイスするようにしてる私です

まぁ この世に1人しか存在しない母なので
〜今年89歳
あと何回 母の日の贈り物が出来るのか・・・
なんて事も頭をよぎる今日この頃です





Posted by 野の花工房at 06:54
Comments(0)プライベートなお話

2023年05月11日

信毎きらめき倶楽部で「断捨離」を学びました



何十年も蓄積されて来た不要品
この先もう絶対使わない物
〜そろそろ始末しないと万が一の時家族に
迷惑かけるだろうなぁ・・・
少しずつ捨てなくちゃなぁ・・・

判ってはいても
〜重い腰をあげるためには
誰かに鼓舞してもらわないとダメ
なので

コロナ前に1度申し込んで中止になってしまった
〜「信毎きらめき倶楽部」に
やっと参加出来るようになって

今年度 第1回目の講演会
「断捨離」についてのお話を
まつもと市民芸術館で聞いて来ました
〜講師は断捨離についての著書もたくさんある
有名な「やました ひでこ」さん

さすが話術にも長けていて
〜「ヨシ!私もやってみよう」という気持ちに
させていただくことが出来ました





Posted by 野の花工房at 06:32
Comments(0)プライベートなお話

2023年05月02日

東京ラーメンストリート「ひるがお」へ



月に一度は東京在住の末娘の
〜お仕事フォローのために上京する生活が
何年も続いています

以前にもうかがった事があって
〜あぁ、また食べたいなぁと思っていたので
末娘も誘って
長野へ戻る新幹線に乗る前に

東京駅八重洲地下
〜東京ラーメンストリートの「ひるがお」さんで
塩ラーメンの「ひるがお盛り」をいただきました

煮干しの出汁が効いていてコクのある塩味
〜トッピングの海老ワンタンが
メチャメチャ美味しいんです!

皆さんもチャンスがあったら
〜ぜひ訪ねてみてください!





Posted by 野の花工房at 06:32
Comments(0)プライベートなお話お店紹介

2023年05月01日

南松本「IKUE」のオシャレケーキでお祝い!



本人もそして私も まさか90歳を超えて
元気でいるとは思っていませんでしたが
実家の父が91歳の誕生日を迎えたので
〜昨年近所にオープンされた
オシャレスイーツのお店「IKUE」さんの
「三郷産 苺のムースケーキ」でお祝いしました

こちらのお店は
地元食材で作られた焼き菓子なども充実していて
〜たくさん並んでいたので ついつい一緒に購入
「信州味噌とくるみのフィナンシェ」
おすすめです!





Posted by 野の花工房at 07:48
Comments(0)プライベートなお話お店紹介